Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
8
0
0
0
OA
羽越線案内
著者
鉄道省 編
出版者
鉄道省
巻号頁・発行日
1924
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(8 users, 9 posts, 1 favorites)
昨晩読んでた「羽越線案内」,おもろかったのでまた読んでるけど,全線開通を受けて鉄道省が作ったらしいので今で言う○○記念公式パンフかw https://t.co/h1gvEmi3O1 白新線が出来るずっと前だから,例えば村上から新潟へ列車で行こうとすると新津経由になるんだな.
羽越線案内 https://t.co/AWDknE8S7F 同じく百年前のガイド本だが、冒頭の注意書きが面白い。羽越線の実際の線区と紹介区間の違いについてわざわざ予防線を張っている(オタク対策だ…)、また「忙しい時に編集したので不満足な所が多いかも」的な言い回しは今も使えそう https://t.co/xsCMTaX621
羽越線案内(鉄道省, 1924年) http://t.co/M7Izx899wj
国会図書館デジタルコレクション 羽越線案内 鉄道省 編 1924 http://t.co/2BQREO4CK6
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/983071
(2)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/983071
(6)