Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
「トランスサイエンス論」誤用がもたらしている科学コミュニケーションの混乱
著者
林 衛
巻号頁・発行日
pp.1-57,
第7回日本サイエンスコミュニケーション協会年会, 日程:12月8日(土)~9日(日), 会場:三鷹ネットワーク大学
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 12 posts, 1 favorites)
@skasuga 4枚のスライドは, 林 衛:「トランスサイエンス論」誤用がもたらしている科学コミュニケーションの混乱 https://t.co/B3r7SCuY6J 発表資料からの抜粋です。 https://t.co/PapNBt08lZ
@skasuga 要するに,人権軽視のために,「超科学」でよくわからないといえるのがワインバーグらに都合がよかったわけです。 https://t.co/B3r7SCuY6J 昨年冬,STS学会発表が不採択になったのでJASCで発表した際には,「誤用」かもと論じましたが,その後,いまは「準用」しているのが日本のSTS論者なのかもと。
@Shimazono 私の考えが浅かったのかもしれません。先の発表タイトルは本当は, ・ 「トランスサイエンス論」準用がもたらしている科学コミュニケーションの攪乱 がふさわしかったのでしょう。アグノトロジー(無知化)手法の一種だったわけですから。 https://t.co/B3r7SCuY6J
@Shimazono 中川保雄『放射線被曝の歴史』でも紹介されるとおりワインバーグは,コスト・ベネフィット論導入の核開発指導者の一人。リスク・ベネフィット論の破綻がみえた段階でトランスサイエンス論を主張。 「トランスサイエンス論」誤用がもたらしている科学コミュニケーションの混乱 https://t.co/B3r7SCuY6J
収集済み URL リスト
https://toyama.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=16678&item_no=1&page_id=32&block_id=36
(3)