Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
0
0
0
OA
未開民族の言語における数概念の表象について : その具象的特殊化と思考に関する考察
著者
薬師 正男
出版者
大阪府立大学
雑誌
大阪府立大学紀要(人文・社会科学)
(
ISSN:04734645
)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.34-48, 1974-03-30
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(9 users, 9 posts, 5 favorites)
そもそもワードで数えたい人と文字で数えたい人がいるのと同じように、それ以外の別の区別で数えたい人もいるわけで。やり出したらキリがないからやらないんだろう。数詞を繰り返しで表現するような言語もあるし https://t.co/FOVA20y62H
@kmauiupopo そういう話は認知や文化や言語の話を辿るみたいなときにやっぱりまえからあるみたいで、ブラジルとかオーストラリアの文明と非接触の原住民が「いちにいさんたくさん」の例とか「左右をもたない民族はあるか」とかのテーマで扱われてきたぽいですね。 https://t.co/YP57Iv9YQE →
ブッシュマン 1、2、沢山。 ブラジル原住民 1、2、3、沢山。 日本人 1000を超えたら沢山。って感じ? https://t.co/dpTCAZHMU2
@clapsystem 有史以前はそんな感じで、いまでもいろんな言語にその名残があるみたいな感じらしい。 https://t.co/Dv1YQa3KN9 個人的にはやっぱり(現代的な大きさの)数を扱う機能も、言語を扱う機能から派生したものになっている気がするなー
「未開民族の言語における数概念の表象について : その具象的特殊化と思考に関する考察 」 https://t.co/ht9cmfiezL
《未開民族の言語における数概念の表象について》 PDF注意 https://t.co/NJdIexJjuu
収集済み URL リスト
https://opera.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=6500&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(2)
https://opera.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=6500&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
(7)