著者
Okumura Chiharu Hirayama Takuro Kakogawa Masayoshi Asakawa M
出版者
日本獣医寄生虫学会
雑誌
獣医寄生虫学会誌 = Japanese journal of veterinary parasitology (ISSN:1347961X)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.13-15, 2014-06

On January 2013, a female red-billed hornbill, Tockus erythrorhvnchus. kept in Jurong Bird Park, Singapore, was admitted with severe dyspnea with high pitch sound. It vomited reddish fluid and was recumbent. It stood up for a few minutes after oxygenation, but became unresponsive again and died shortly after. At necropsy, many trematodes were collected from the air-sacs, lungs and trachea. Based on their morphology, the trematodes were identified as Szidatitrema sp. (Cyclocoelidae). This is the first record of a cyclocoelid species from the red-billed hornbill. Taking the life cycle of the family Cyclocoelidae into consideration, the case might have swallowed a certain snail with the metacercaria of the trematode. There has been no report on the pathological effect to the host bird by the trematode, but the severe respiratory symptom found in the present case might be provoked by the trematode. 2013年1月、シンガポールのジュロン鳥類公園で飼育するアカハシコサイチョウ(Tockus erythrorhynchus)が著しい呼吸促迫ならびに赤色液状物吐出を主徴とした呼吸器症状を呈して斃死した。この個体の気嚢および肺・気管からCyclocoelidae科吸虫が発見された。Szidatitrema属と同定されたが、種同定は良好な標本の再採集の機会を待ちたい。本科吸虫の生活史の特色として、中間宿主となる貝内にメタセルカリア寄生も起こることが知られていることから、そのような貝類摂取による感染が推測される。この鳥種からCyclocoelidae科吸虫が発見されたのは初めてであった。少数寄生では宿主に与える影響は小さいと考えられるが、今回の症例は呼吸困難な状態で斃死し、剖検で呼吸器系に多数虫体が確認されていたことから、死因の一部となっていたことが考えられた。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 3 favorites)

本症例は、Cyclocoelidae科吸虫の寄生により、アカハシコサイチョウが著しい呼吸器症状を起こして死亡したものです。呼吸器系に50個体以上の吸虫が寄生し、呼吸困難状態となり死亡したようです。 https://t.co/93Oh4oFl5M

収集済み URL リスト