著者
Terasawa Takunori
出版者
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻
雑誌
言語情報科学 (ISSN:13478931)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.109-124, 2012-03-01

本研究は、日本社会における「英語格差」(English divide)の実態を、経験的な研究の知見を整理することで明らかにし、「英語教育と平等」という議論への示唆とするものである。まず、多様な用いられ方をしている「英語格差」という用語を5つに類型化し、このうち「教育と平等」という論点に関連が深い「英語教育機会」論(既存の富の差→英語力の差)および「資本としての英語力」論(英語力の差→新たな富の差)に分析対象を限定する。これらを統合すると、一種の再生産論と見なすことができるが(既存の富→英語力→新たな富)、この再生産過程を「英語格差」と定義し、これを先行研究の整理によって検証する。その結果、前者(既存の富の差→英語力の差)の存在は明らかになったが、後者(英語力の差→新たな富の差)は、英語力の賃金への効果を取り扱った研究を見るかぎり、かなり限定的なものであることがわかった。以上から、経済的な再生産としての「英語格差」論は否定されたわけだが、格差は経済的な面に限定されないこと、また、分析に用いたデータが過去のものであり現在の政策決定に直接的な回答を与えるものではないため、慎重な教育政策論議が必要である。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

日本では経済格差→英語力格差はあるが、その逆は限定的と /The "English divide" in Japan : A review of the empirical research and its implications http://t.co/G9zOwxdV7u

収集済み URL リスト