著者
山室 信一
出版者
京都大學人文科學研究所
雑誌
人文學報 = The Zinbun Gakuhō : Journal of Humanities (ISSN:04490274)
巻号頁・発行日
vol.101, pp.63-80, 2011-03

1895年から1945年の敗戦に至るまでの日本は, 日本列島弧だけによって成立していたわけではない。それは本国といくっかの植民地をそれぞれに異なった法域として結合するという国制を採ることによって形成されていったが, そこでは権利と義務が差異化されることで統合が図られていった。こうした日本帝国の特質を明確化するために, 国民帝国という概念を提起する。国民帝国という概念には, 第1に国民国家と植民地帝国という二つの次元があり, それが一体化されたものであること, しかしながら, 第2にまさにそうした異なった二つの次元から成り立っているという理由において, 国民帝国は複雑に絡み合った法的状態にならざるをえず, そのために国民国家としても植民地帝国としてもそれぞれが矛盾し, 拮抗する事態から逃れられなかった事実の諸相を摘出した。その考察を通じて, 総体としての国民帝国・日本の歴史的特質の一面を明らかにする。

言及状況

外部データベース (DOI)

Google+ (1 users, 1 posts)

【PDF】山室信一,2011,「国民帝国日本における異法域の統合と格差」『人文學報』(101): 63-80. 《さて、「国民帝国」の定義など…いま必要な限りで概括しておけば、まず第1テーゼとして「国民帝国は世界帝国と国民国家としての拡張でありつつ、各々の否定として現れるという矛盾と双面性をもつ」ことが重要である。次に第2テーゼとしては「その形成・推進基盤が私的経営体からナショナルなものに転化して ...

収集済み URL リスト