著者
打田 素之
出版者
神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会
雑誌
神戸松蔭女子学院大学研究紀要. 文学部篇 = Journal of the Faculty of Letters, Kobe Shoin Women's University : JOL (ISSN:21863830)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.31-42, 2019-03-05

Boys Love をテーマとするマンガは、過激な性行為を描きながらも、男性向け成人マンガとは明らかな相違を見せる。性行為の場面において、男性向けマンガが常に女性の裸を提示することに専心するのに対して、BL ジャンルは〈受け〉と〈攻め〉の両方の身体を描写する。これは女性が両者に感情移入可能な性であるばかりでなく、〈攻め〉=男性としてふるまいたいという欲望を持っていることも示している(ファルス願望)。この欲望は、精神分析学的には、〈父〉の登場によって母の独占を禁じられた女児が、父に「変身」することによって、父が母を所有していたように母を得ようとしているのだと考えられる。しかし、母と同じ性である彼女にそれがかなうはずがない(=彼女がまとっている父の性は「仮装masquerade」でしかない)。そこで、娘は性的体制が確立する以前(=前エディプス期)の母との関係の回復を目指す。そうすることで、彼女は母との合一を果たし、性器体制の外にある愛を成就しようとする。ここにBL ジャンルが同性愛をテーマとした理由がある。女性達は、ファルス願望の実現を通して、実は「非性」という「同性愛homosexual」の物語を楽しんでいるのである。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 9 posts, 6 favorites)

@rionaoki これあたり、なかなか読み応えあります https://t.co/Amox39T28f
おもしろすぎて変な声出た https://t.co/exDrUHPBLc https://t.co/swHscsS0EN
60年代、70年代の社会科学系論文には「○○の根本問題」というタイトルが多かったよなぁと思って、CiNiiでちょちょいと検索したら「BL ジャンルの根本問題」というタイトルが目に飛び込んできた。 https://t.co/JB7y5o92eq DLして読むべきかどうか、もう少し考える。 https://t.co/vDQIdqeD22

収集済み URL リスト