Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
黒板勝美とエスペラント : 歴史家における「言語」と「民族」の発見
著者
渡邉 剛
ワタナベ ツヨシ
Tsuyoshi Watanabe
雑誌
史苑
巻号頁・発行日
vol.79, no.2, pp.173-197, 2019-05
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(6 users, 6 posts, 3 favorites)
渡邉 剛『黒板勝美とエスペラント : 歴史家における「言語」と「民族」の発見』pdfファイル. 文化財保護法作った人って偉大だなと検索, その前身を1919年に作る働きかけをした黒板勝美が, 1906年に日本エスペラント協会を設立とWikipediaで知り, 興味を持ち, 発見. https://t.co/zxtU2lWKU8 #book_ul
PDFあり。 ⇒渡邉剛 「黒板勝美とエスペラント : 歴史家における「言語」と「民族」の発見」 『史苑』79巻2号 (2019-5) https://t.co/uz2AjOEflU
収集済み URL リスト
https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=18020&item_no=1&page_id=13&block_id=49
(6)