著者
八幡 茉莉子 渡辺 明日香 Mariko Yahata Asuka Watanabe
雑誌
共立女子短期大学生活科学科紀要 = Annual bulletin department of the science of living
巻号頁・発行日
vol.56, pp.11-31, 2013-02

This work bases on the assertion that the roots of Lolita fashion lay in the 1980s and explores how Lolita fashion came onto the scene as well as what sorts of changes it has undergone up until the present day. Analysis began with a visual survey using photographs of street fashion and fashion magazines such as "Olive." This work divides Lolita fashion into stages taking the early 1980s as "Lolita's FirstEra," the golden age of Lolita in the 1990s as "Lolita's Second Era," and the diversification of Lolita in the 2000s as" Lolita's Third Era," As a result, it was concluded that Romantic fashion and Lolita fashion have many traits in common and that Lolita fashion said to have sprouted in the 1980s sprang from Romantic fashion The work also concludes that the Lolita fashion of today owes its existence to the flourishing of 1990s street fashion and can be taken as a signal of the intensification of its popularity cycle after the 2000s.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (26 users, 27 posts, 25 favorites)

ロリィタファッションのルーツ。 バブルとその崩壊の影響を受けつつ、ロマンティックファッションにロココやヴィクトリア様式などをまぜまぜして、ある程度形になったファンタジーお洋服が実態らしい
@Alice_Karasuma どもです。なんかネットサーフィンしてたらこんなの↓があっのでお役に立つのであれば。 ロリータ・ファッションのルーツ : 1980年代以降のストリートファッションに着目して https://t.co/dKyhIdnd1Y
@ItIlgyak44 https://t.co/BTs2LfruH4 こちらに詳しく記載されてます。 また、メイドさんのコスチュームを作るメーカーさんなどがロリィタブームを取り入れたデザインをしたり、心ないメーカーですと丸パクリなんていうのも散見された時代がありましたよ。
いいもんめっけ! 私はこの辺の事書かれてる書籍を持ってますが、態々本を買って読むのが手間な方にはおすすめ。 「ロリータ・ファッションのルーツ」 https://t.co/BTs2LfruH4
AKB48とロリータ・ファッションの関係については,コレとか。https://t.co/KxTCwe0DEM
ロリータファッションのルーツという論文があるのね https://t.co/mDeFJsWzzW https://t.co/mDeFJsWzzW
ドロワーズについて調べものしてたら出てきた。おもしろそう。 ロリータ・ファッションのルーツ : 1980年代以降のストリートファッションに着目して(PDF) https://t.co/bGUfbhGVvT

収集済み URL リスト