Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
HIV感染をめぐる刑法上の諸問題 フランスの議論を素材として
著者
末道 康之
出版者
南山大学法学会
雑誌
南山法学 = Nanzan Law Review
(
ISSN:03871592
)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, pp.49-77, 2013-02-26
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(4 users, 4 posts, 3 favorites)
@yshbard 非加熱製剤の危険性を認知しての投与やHIV感染を隠しての性行為など、刑法での処罰には殺意の存在が必要という認識です。検疫法で行動を制限できますが、指定感染症一類に指定する必要がありますね。エボラ出血熱レベルの。 https://t.co/vXC9Jv8Dpn https://t.co/zxcR00x4Uj
@jQfgDSGhu4zObVN https://t.co/3N9o8abwYb 感染症の指定等、法整備のほうが間に合ってなくね?みたいなお話ですねこれ
収集済み URL リスト
https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D1492%26item_no%3D1%26attribute_id%3D22%26file_no%3D1
(2)
https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1492&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
(1)
https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=1492&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(1)