著者
瀬戸 宏
雑誌
摂大人文科学 = The Setsudai Review of Humanities and Social Sciences (ISSN:13419315)
巻号頁・発行日
no.27, pp.1-18, 2020-01

本稿は、中国現代演劇、現代文学の双方を代表する劇作家である曹禺が劇作の処女作であり代表作の一つである『雷雨』を 24 歳で発表するまでの劇作家としての成長過程を、彼が中学時代(日本の中学、高校双方を含む)に参加した南開新劇団での活動を中心に考察したものである。1.はじめに、2.曹禺の家庭環境、2.曹禺幼少年期の文化環境、4.南開学校と南開新劇団、5.南開学校での曹禺、その文学的成長、その文学的成長、6.曹禺と南開新劇団、7.『争強』を巡って、8.南開新劇団の活動が曹禺に与えた影響、の 8 項目に分けて記述した。特に、 曹禺の文化素養の重層性とイプセンやゴールズワージの影響を強調した。CAO Yu is a playwright who represents both modern Chinese drama and literature. CAO Yu announced his work, Thunderstorm, by the age of 24. Thunderstorm is the debut work of his career and one of his masterpieces. This paper considers his growth as a playwright, and focuses on the activities at Nankai New Drama Company, where he participated during his junior high and high school days. The paper is organized in the following way: 1. Introduction; 2. CAO’s family background; 2. CAO’s caltural background; 4. Nankai school and Nankai New Drama Company; 5. The influence of CAO’s activities at Nankai school on his literary growth; 6. CAO Yu and the Nankai New Drama Company; 7. around Strife; 8. The influence of Nankai New Drama Company on CAO Yu. In particular, the multi-layered nature of CAO’s culture and Ibsen and Galsworthy's influence on his work are emphasized.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

『摂大人文科学』27号(2020.1.31)掲載の拙文「曹禺と南開新劇団」がネットで読めるようになった。 https://t.co/DDpgQQSgN7 定年退職後の発表場所確保で、編集委員の時退職教員も投稿できるようにした成果。不満な点もあるが、新発見、新解釈も幾つかあるので、興味のある人は読んでください。 https://t.co/tUgAsVzxFz

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: 無名氏
2022-12-19 19:29:13 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト