言及状況

Twitter (10 users, 13 posts, 16 favorites)

@m_mikako ご返事ありがとうございます。 教育学部卒で教員になるのが稀なのは問題ですね…。教育は国の礎ですに。 教頭校長の男女比は今でも偏り大きいようです。2018年調査で小学校の女性比率は教師62%なのに校長21%。根深い問題の様子です。 https://t.co/qYQ0CfsF0B
校長の女性比率の低さったら…。子どもに悪影響。 なぜこの比率だと思うか?と聞いたら 「男の方が強くて、リーダー向き」 「伝統。男社会だから、男の方が知力ある」 「女は結婚出産で育児のために退職する」 「女は責任を負いたくない」 なんていう回答… 私達の責任。 https://t.co/ZE7bdUCSib https://t.co/HZmQEm1u34 https://t.co/IhTdCEdjqi
「女性校長はなぜ少ないと思うか?」というクイズへの回答。興味深い。 (2019年8月 文部科学省 こども霞が関見学デー) https://t.co/ZE7bdUCSib https://t.co/4vhwk1hHQX
イギリスでは教員の男女比率通り小学校の校長の7割が女性。セカンダリー(中高)になると男性の校長が増えることが問題視されてる。 一方、日本は女性小学校長はたったの2割。教員の6割強が女性なのに。中高の女性校長は7%。 https://t.co/ZE7bdUCSib https://t.co/IjhzHEalNg
#女性校長はなぜ少ないか #教育 #ジェンダー 中々考えさせられた

収集済み URL リスト