著者
小坂 美保 Miho OSAKA
雑誌
女性学評論 = Women's Studies Forum
巻号頁・発行日
vol.32, pp.53-72, 2018-03-20

スポーツにおいて素晴らしい記録がでたとき、当該アスリートには「賞賛のまなざし」と「ドーピングでは?」「疑惑のまなざし」が向けられる。女性アスリートには、この2つのまなざしだけでなく、「男性では?」という「性別へのまなざし」が加わる。本報告では、性別に疑惑を向けられたある女性アスリートを事例に、スポーツにおける性別問題について考察をおこなった。競技を実施する上での平等性の確保とともに、女性のパフォーマンスが男性をうわまわる可能性を排除しようとする構造がスポーツ界に存在するのではないだろうか。そのために、髙いパフォーマンスを発揮した女性アスリートに対して「性別疑惑」が浮上し、「女性選手」のカテゴリーへの包摂を拒むのである。そして、当該選手が、「女性選手」として競技に参加するためには、「女性選手」という枠組みに適合する身体にならなければならない。近代スポーツは、「女」か「男」かという二分法を揺るがす選手の存在は、近代スポーツが抱える「女性/男性」という枠組みの枠組みの限界を示しているともいえるのである。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 13 posts, 7 favorites)

メモ 小坂美保「スポーツにおける『性別問題』-『女性』アスリートに向けられるまなざし-」 https://t.co/6KU9fPfnqb
トランスの女子スポーツ問題 1968年メキシコ五輪からY染色体検査が導入→この頃に将来を嘱望された女子陸上選手が大勢消えて「そーいうことだな」と暗黙の了解があったと高校の体育女子教師が言うてた。この時代なら当然のように競技からBAN=不幸だったねと同情されるのみ https://t.co/1mhmJHId6P https://t.co/3HDfjp7cCZ
@100yen_knit すなわち、トランス女性が入ってきたから起こった問題でないのでトランス女性を排除したところで解決しないという事です。 こちらを読むと分かりやすいかと思います。 https://t.co/Pz2U3WIICR
スポーツにおける「性別問題」 ー「女性」アスリートにむけられるまなざしー 小坂美保 https://t.co/Pz2U3WIICR
@amakutisosu スポーツについては少なくともこちらを読んでください https://t.co/qxYDzJmvNI

収集済み URL リスト