唐子面鯛子@トランス差別ゆるさない (@hiraharakurita)

投稿一覧(最新100件)

RT @puroresu14: 兼子 歩, 「黒人レイピスト神話」のポリティクス, ジェンダー史学, 2007, 3 巻, p. 5-18, 2011/11/01 https://t.co/uMCMYhE6Gk 本論文を読むと、こういった神話的言説の創造と流布は歴史的に繰り返…

3 0 0 0 OA 性腺

https://t.co/ylC4SEuoT1 https://t.co/QcdTdUBBV1

3 0 0 0 OA 性腺

_φ(・_・ 正常妊娠中に母体の男性化徴候を呈した黄体化過剰反応の 1 例 https://t.co/ylC4SEuoT1 https://t.co/0p9EJu9kbR
@reishiva 読めば? なぜ,日本国憲法「公共の福祉」概念が, 国連人権機関で問題とされるのか? https://t.co/PRjhBo9oia
「骨形態には多様性があり、必ず非典型的(中性的あるいは異性的)な形状の骨の個人が存在しているため、骨を用いた完全な性別判定は不可能であり、確定にはDNA検査の結果を待たねばならない」「可能な限り骨による判定の精度を高める必要がある」 2017 年度 実施状況報告書 https://t.co/TFc76yxOzM
RT @myuuko: 内受容感覚についての2018年の日本語レビュー。 / 身体を通して感情を知る―内受容感覚からの感情・臨床心理学― https://t.co/pBbtEYc2Mm
特異的IgE抗体検査陰性だけどラテックスアレルギーでアナフィラキシーって……まじで検査意味あんの?だな https://t.co/Asep25wsOS
「スウェーデンのグルー プは計 9 例の生体間の子宮移植を施行」 「ド ナーは 5 例が母親で,姉,義母,おば,友人がそ れぞれ 1 例ずつ」「平均年齢はレシピエン トが 31.5 歳(27 ~ 38 歳),ドナーが 53.0 歳(37 ~ 62 歳)であり,ドナーのうち 5 例は閉経後」 https://t.co/3UHqBO2Tk2
RT @Rsider: 【地味に拡散希望】日本健康学会で講演した内容をまとめた『優生思想の標的としての「色覚異常」から色覚多様性の時代へ」が、学会誌で公開されました。https://t.co/o5JcIzrkoP 論文とは少し違って、共有してもらいたい問題を概観するスタイルです…
RT @knuuyy: スポーツと「性別」の境界 ―オリンピックにおける性カテゴリーの扱い― 來田 享子https://t.co/Pr4my3U4Hu
トイレの男女分け、男子なら小便器置けばいいし、男女の用足し時間の偏りがあるからじゃないの?という気がする。 病棟における便所使用の実態と所要便器個数の算定 : 病院の建築計画に関する研究 https://t.co/IXcankxRKE https://t.co/1uwmrYk84G
トイレの男女分け、水洗便器を詰まらせるのは誰か問題。 公生活の改善 公衆道徳宣揚に就て (其二) 藤原 九十郎 1937 https://t.co/UiCgbDWgYK https://t.co/t1Iq9Op5wK
あと、こちらは「ジェンダーアイデンティティ」の論文ではないですね アイデンティティについて著者の方がいくつか調べたことをまとめたレベルのものです https://t.co/kurDvzssmk https://t.co/de3tWWLAdW
_φ(・_・ アルゴリズムの判断はいつ差別になるのか : COMPAS 事例を参照して https://t.co/sMUDD4WBfe
_φ(・_・ どのような属性の取り扱いが道徳的に悪いか? ──保険を用いた検討 https://t.co/GePFjCi8so
カナダの医者の専門別の男女比も見つけたから_φ(・_・ 割と専門で偏りすごいな。 https://t.co/rHxrSvwEgk
@blackeggseller 「なぜ,日本国憲法「公共の福祉」概念が, 国連人権機関で問題とされるのか?」 https://t.co/PRjhBo9oia
論文出てきたけど、女性8人だけの結果だし、花王(バブ)。 https://t.co/isNdrZXNOj
南国フルーツアレルギーのこと思い出してググったら論文見つけた https://t.co/csTv17e0cO
幼児のジェ ンダー アイデンティティ形成過程とその要因 ヒーロータイムの番組を真似ることで性規範を身につけるよね、ていう。 https://t.co/KLOBBA0T42
_φ(・_・ 青年期女子の暴力経験とジェンダー : ある自立支 援ホーム入所者の事例から https://t.co/hQ2ujv6XUC
_φ(・_・ 女子粗暴非行の実態 https://t.co/qisgtgzTcT
医者や薬剤師が薬の量に男女で違いをつける場合、薬によっては効きすぎる→代謝能力の違いらしいけど、性ホルモンやセロトニンの受容体とかも関係するようなので「常用してる他の薬」で判断しそう https://t.co/RsU8x2bCvg
ホルモンの発見(?)が1901年とか1902年とか1905年とか。 こちらによると1960〜1980年代に同定のピークとあるから、実態が見えてきたのはその辺なのかも。 https://t.co/aEB9ag3tc1
_φ(・_・ ジェンダーバイアスと冤罪バイアス ─事実認定における両バイアス克服の調整を目指して https://t.co/rIBEHSXPTa
_φ(・_・ 成人男性に対して性的攻撃的な女性――周辺化される女性加害者と男性被害者についての考察―― https://t.co/okgHDsZZDQ
_φ(・_・ 日本における性犯罪の被害実情と処罰にかかわる問題 https://t.co/FWx5pLoEo9
頭蓋骨での性別判定、なかなか大変そうやね 男性→女性の誤判定 4〜9% 女性→男性の誤判定 30〜58% 現代日本人頭蓋の性別推定における判別関数法の再評価 https://t.co/uUunqtS8SA
真社会性昆虫も生殖のパターンが種によっても種の中でもかなりいろいろなんだな 「真社会性昆虫のようであるべき」なら「オスがいなくても単為生殖でメスコロニー作るメス」を目指すよね、人類女子。 https://t.co/rtzpqWKeN2
近代日本における『オセロ』の翻案劇 -帝国のまなざしと擬態 https://t.co/l5z7D0DYUL
「日本人」が『オセロー』を翻案にせよ、“ブラックフェイス”でにせよ、無理やり上演することは要注意ですよね 近代日本における『オセロ』の翻案劇--帝国のまなざしと擬態 https://t.co/l5z7D0DYUL https://t.co/0EDxDnAU5Y
少し前に「昔から女性という言葉は云々」というツイート見かけたからググってみた。 明治20年前後に「婦人」の言い換えとして出てきた。それ以前の「にょしょう」読みなら中世にあるけど「女の本性」の意味。 で、当時の英和和英辞典だと「feminine gender」てなってるな https://t.co/jFRF8hGYTt
ジェンダー・アイデンティティ尺度の作成 https://t.co/yVvBw2tFKx https://t.co/4jHxeRK5Un
ジェンダー・アイデンティティ尺度の作成 https://t.co/yVvBw2tFKx https://t.co/sJlEnFkSMq
_φ(・_・ 腕の骨の長さと太さでの性別判定式の的中率は70〜87%。てことは10人に1〜3人は当たらない。かつ、縄文人など、判定式を導いた元の集団と異なる身体特徴(女性の骨が現代人より太い)があると的中率は10%低下。 https://t.co/JdCzrxzESx
RT @afcp_01: 統計的差別に関して、この論文は面白かった。自分には難しすぎてわからないところもあったけど。全文無料で読める。 "統計的差別と個人の尊重" https://t.co/nWT7LArprY
RT @uikohasegawa: 注目はオバマのGNDを含む政策の失敗を「財政刺激策を早く縮小しすぎた」としているところ。私たちも、オバマに代表される第一波GNDの失敗は財政出動が充分出来なかったことであると考えており、同じ認識であることが確認できて良かった。 詳細は論文「…
RT @twremcat: 山口 一男 (2003)「米国より見た社会調査の困難」『社会学評論』53(4):552-565 https://t.co/lyXUumu8ai >調査対象者から調査に参加すれば何か得をするという利己的動機を引き出してはならない (p. 560)
RT @SpiralGinga: 押井守による『攻殻機動隊』は、アメリカではフェミニズム/ジェンダースタディーズの観点から受容されたいった、というのは芳賀理彦氏が何度か書いてる。https://t.co/q4pYQi73EZ 論点もまとまっていてすごく参考になる。英語版Wiki…
@rayfactory こちらはつながりました トランス排除のひとたちは「ジェンダー」の言葉としての使い方も雑ですね 全てを「ジェンダー」と呼び、そんなものはないとかなくしたいとか押し付けだとか言ってますね https://t.co/Vv3KJyLWY5
RT @afcp_01: 統計的差別に関して、この論文は面白かった。自分には難しすぎてわからないところもあったけど。全文無料で読める。 "統計的差別と個人の尊重" https://t.co/nWT7LArprY
RT @shoemaker_levy: 同じ著者の研究で、大正期東京の伝統的システムを利用した屎尿処理が一定の成果をもたらしたことを示し、イギリス型の大規模インフラ整備だけが公衆衛生状況改善成功の「唯一の」モデルではないことを示したのが永島(2011)だったかと思います。 ht…
RT @shoemaker_levy: むしろこうした研究こそが、貧困・差別と疾病を過度に関連付けてきたのではないのかという反省があります。それを認識させた研究の一例が大正期東京の上下水道問題と腸チフス流行を論じた永島剛(2005)ではないかと。 https://t.co/jh…
3つ目 これの6枚目に社会構成主義の対置の枠(心理学的構成主義)にマズロー入ってるけど、ここでも個人の欲求段階の話。 https://t.co/v0MD4yFoCU
二つ目 法社会学についての文章。既存の論の紹介の中で、人間の欲求についてマズロー(3枚目、あくまでも段階は個人の中という元の説のまま)と、本質主義に対抗するものとしての社会構築主義(10枚目)を他のいろいろと一緒に挙げている。ここでもまったく別。 https://t.co/eh5eQryWJN
一つ目 社会科教育についていくつか論文紹介。そのなかの一つに消費社会についての教育事例があり、人の欲求についてマズロー、資本主義社会的なものの理解に社会構築主義のフレームが使われてるというもので文脈はまったく別(6枚目) https://t.co/tj87SG5rIT
RT @LGBTQA_Article: 【LG/キリスト教】小林昭博「ユダ書7節におけるソドムの罪 : 天使と人間との異種間性交」神学研究 56号 P.29-40 (2009-03) 関西学院大学神学研究会 https://t.co/tRl8e2Lwds [PDFリポジトリ]
こっちも読んでみる 国民国家論とイスラエル批判曲解のレトリック -揺れる「ユダヤ性」の理解をめぐって- https://t.co/3DkMXQIHUK
シオニズムって植民地主義というよりナショナリズム(国家主義、民族主義)では?と思ってググった 新たなパレスチナ・イスラエル紛争論を模索する : 共同研究 : パレスチナ・ナショナリズムとシオニ ズムの交差点 (2011-2014) https://t.co/bHNcFQEx4o
RT @curibow: @amakutisosu スポーツについては少なくともこちらを読んでください https://t.co/qxYDzJmvNI
@amakutisosu スポーツについては少なくともこちらを読んでください https://t.co/qxYDzJmvNI
RT @LGBTQA_Article: 【Feminism/TG/GID】石田 仁「フェミニズムが性同一性障害/トランスジェンダーに出逢うために」神奈川大学評論 46号 P.127-130 (2003) 神奈川大学広報委員会 https://t.co/i7n3yJXs4i
RT @curibow: 子どもへの性被害の実例 (裁判所の判例の妥当性を法学者が考察) 地名も発生日時も具体的。 犯人は見知らぬ相手もいるし、保育関係者、教師、塾講師もいる。現場が商業施設も道端も住宅のエレベーターもある。 近時の裁判実務における児童虐待事案の刑事法的一…
判例26(PDFの32ページ目)とか、井の頭線での痴漢の現行犯逮捕がその前の大阪での子どもへの強姦、強制わいせつの捜査か自供につながってて、痴漢を許さないことがどんだけ「社会貢献」かという https://t.co/B0mACxsQEb
子どもへの性被害の実例 (裁判所の判例の妥当性を法学者が考察) 地名も発生日時も具体的。 犯人は見知らぬ相手もいるし、保育関係者、教師、塾講師もいる。現場が商業施設も道端も住宅のエレベーターもある。 近時の裁判実務における児童虐待事案の刑事法的一 考察(4) https://t.co/B0mACxsQEb
今見るとDVの記録にも見えるし7歳への強姦も記載されてる 比較的稀と考えられる性交負傷の1例とその文献的考察 1951年 https://t.co/YovBGjBFqC
RT @justkiddddding: DC1でこんな面白そうな研究している方がいるのか…すごいな…。 https://t.co/8VvbzO4jCr
コペアレンティングってそんなにいいか?保守的な親業や家族像強化じゃない?それとも米国→日本の概念輸入のときに変質した? 私は『子育ての大誤解:重要なのは親じゃない』派なので気持ち悪さがある… コペアレンティング:子育て研究におけるもうひとつの枠組み https://t.co/iVKVSPhwYd
「医療場面でのジェンダーバイヤスの実態調査とジェンダー学に基づく医療実践の方向性」 https://t.co/RjgFMutapg 内容はよくわからん
RT @A_laragi: CiNii 論文 -  ステレオタイプと差別 : トランスジェンダー差別に対する憲法学的考察 (西村裕三先生退職記念号) https://t.co/QDeLtIUP3R #CiNii
トランスジェンダーの定義について、現在の日本の法律の問題点も踏まえたちょうどいいテキスト見つけた 文中の法務省リーフレットの図はダメな例であることに注意 ジェンダーの多様性をめぐる概念の登場と変遷 https://t.co/q98smzKyOU
「小さな子供ですら相手が男性か女性か判別できる」 「それは肉体で判断している」 嘘。肉体じゃなくて視覚情報。 https://t.co/sNwRjAUaQ4 https://t.co/5rKEnAo4WN
@cnkp1009 髪型と顔の作りで男女を見分けている、と手元の脳科学の本にあります で、大元の実験についてはこちらの2ページ目右下のほう、Quinnという人のです https://t.co/sNwRjAUaQ4
第二次性徴前の運動習慣のある子どもなら立位体前屈以外性差はないだろうという論文。 成人したトップアスリートなら指導者の指導法や対応の差も大きいのかも。 地域のスイミングクラブに通う児童の体格,筋力,および柔軟性の時代差,ならびに性差 https://t.co/r7bCZxQ1ZE

60 0 0 0 OA 農民の社会教育

RT @y_tambe: 「冬至には『ん』が付く食べ物」、なんか如何にも怪しいと思って、NDL検索してみたら、そもそもカボチャ食べる風習さえどれだけ伝統的か怪しそうな。 1902年の「農民の社会教育」では豆腐。 https://t.co/w5np1esBwt 「京都商家のくらし…
RT @y_tambe: 「冬至には『ん』が付く食べ物」、なんか如何にも怪しいと思って、NDL検索してみたら、そもそもカボチャ食べる風習さえどれだけ伝統的か怪しそうな。 1902年の「農民の社会教育」では豆腐。 https://t.co/w5np1esBwt 「京都商家のくらし…
子ども(小さな女の子)への性的興味を容認する人の傾向についての調査論文見つけた。 「女児に対する性的興味を容認する態度と性的加害経験,個人要因および児童ポルノ使用経験との関連」 https://t.co/BntYE4ziiT
RT @shibuya1972: WANによる配信があるようですが、澁谷の個人報告は配信されません。ご関心のある方は会場においで下さい。来れない方は、おおむね以下の論文と同じような話をするのでご覧下さい。 →「「フェミニスト男性研究」の視点と構想――日本の男性学および男性研究…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Jリーグ加盟1年目におけるギラヴァンツ北九州のスタジアム観戦者分析(南 博),2011 https://t.co/KZGPZH96Lv
RT @atsushimiyahara: ちなみに筆頭著者は「新規HPVワクチン関連神経免疫異常症候群モデルマウスを用いた病態発症機構の解析」で科研費を得ている。合計480万円ほど。これからもHANSの研究を続けるのだろうか? https://t.co/aQws2Gu9Y3 h…
もともとハコフグ含めフグは外から毒を取り入れる仕組みを持っていて、毒を持たない餌で育てると無毒になる。急にハコフグが毒を持てる種になったわけではなく、毒を取り入れられる餌(渦鞭毛藻)が北上してきたから、という可能性。 https://t.co/4Lz2r2kbHB https://t.co/50tX3kmyWW https://t.co/ryXE3FZAxp
もともとハコフグ含めフグは外から毒を取り入れる仕組みを持っていて、毒を持たない餌で育てると無毒になる。急にハコフグが毒を持てる種になったわけではなく、毒を取り入れられる餌(渦鞭毛藻)が北上してきたから、という可能性。 https://t.co/4Lz2r2kbHB https://t.co/50tX3kmyWW https://t.co/ryXE3FZAxp
RT @twremcat: >男性の家事参加は労働時間と深く関連している< それ嘘だから。男性の労働時間が1時間減ったとき、増える家事時間は1分程度: https://t.co/vBa7JtgeIG / “妻から大顰蹙を浴びた「おとう飯」ができたワケ (2…” https://…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
「WHO を初め,ほと んどの国のポリシーは,接種率を上げるために, むしろ,同時接種を推奨しており4–7),日本のよ うに同時接種を制限している国を見つけることの方が難しい。」 #予防接種 https://t.co/p8e0bRZ5hl
痴漢は「他人越しに痴漢行為を行っていることが多い」というのは初めて知った。なので、被害者の横にいたなどの冤罪被害の男性は、痴漢被害者ではなく痴漢に陥れられたと言える。 痴漢冤罪をつくる供述 https://t.co/osWYsRAjRa #CiNii
読んだのはこちら。 日本における性犯罪処罰規定の問題点 : ドイツ・スイスにおける性刑法の改正を参考に https://t.co/vxZYCZCyrG #CiNii
1歳半以降も母乳与えてて虫歯になるのは確かのようだけどもじゃあどの程度なのよ?と思ったら平均1本ですか。そうですか。https://t.co/Tv2A4rHjPl
エストロゲンで検索したらおもしろそうな論文見つけた→女性の情動関連障害への脆弱性に対する性腺ホルモンの関与 http://t.co/WAB5YaEndN
シミュレーション結果としては「店舗の電子マネー選好の程度および初期の店舗数により電子マネーの普及が決定」消費者側の初期状態、初期保有率は重要でない→電子マネー普及の差異:マルチ・エージェント・シミュレーションによるアプローチ https://t.co/bguMeAV14D
大豆由来のイソフラボンが動物の生殖器には影響を与えないという論文 http://t.co/mhtEEEdZa2 →「大豆に含まれる女性ホルモン(イソフラボン)でまだちゃんと成長されていない甲状腺がおかしくなって、ホルモンのバランスがぐちゃぐちゃになる」
RT @akihito_suzuki: http://t.co/TcJ7CKQJkr 同じく吉田論文より。1961年に慶応病院産科の尾島医師「日本婦人が2000年も我慢を強いられてきた産痛を消失せしめ得ることを知って真に愉快であった」「すべての産婦を分娩の苦痛から解放するのは産…
RT @akihito_suzuki: http://t.co/TcJ7CKQJkr 吉田「産痛対応法の比較史」によると、イギリスやアメリカでは19世紀後半から普及。日本では戦前は分娩時の麻酔は知られていたがほとんど実施されなかった。戦後にGHQの影響で行われ始める。
豆類(大豆とかカカオとかグリンピースとか)にニッケル多いと聞いて、予防注射で金属アレルギー心配言う人はどう思ってんのかな、とか。https://t.co/cDXjf0ezPi
@feminemjp 豆腐はニッケル含有量低いっぽいよ!(3ページ目の表)https://t.co/uuVTctItNT
妊娠ラットを用いて「胎児性アルコール症候群」の発現機序を解明する研究 http://t.co/9j7uzKNE5r
妊娠ラットを用いて「胎児性アルコール症候群」の発現機序を解明する研究 http://t.co/9j7uzKNE5r
RT @hayano: (血液型と性格無関係と報じられた論文はこれか.ドレドレ 「血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――縄田 健悟」http://t.co/46AoY2H97e )
RT @ubazame45: では対策として世帯年収500万以上の世帯をどう作成するか。婚姻制度は2名が上限、養子制度は難度高い、後藤@寄生獣のような成人複数世帯を形成できないか、と探して見つけた論文→世帯概念の再編―非家族世帯と「家計の共同」をめぐって久保田裕之 http:/…
影響出る量は短時間に350mlのビール4本程度を妊娠4週頃なら1回でも、とか http://t.co/CdlYTgMezD
妊娠中、授乳中とも脳神経に影響ある、らしいけども http://t.co/R6eqfOWsLy
副交感神経活動が足りないのか>運動トレーニングが心身の健康へ及ぼす影響 http://t.co/bbkS2MrXeh
メモ>月経前症候群の症状を有する女性に対する呼吸法のリラクセーション効果 http://t.co/ssL1iv4mGc

お気に入り一覧(最新100件)

社会心理学研究で論文が公開されました。 Q. テレワークはチームワークにどう影響する? A. チームバーチャリティ2側面のうち, ①地理的分散は負(ー)の関連 & ②テクノロジー利用は正(+)の関連。 相反する関連が見られ,全体としてプラマイ相殺。 本文→ https://t.co/pNDMVk6OGP https://t.co/BFv3jE1XgI
兼子 歩, 「黒人レイピスト神話」のポリティクス, ジェンダー史学, 2007, 3 巻, p. 5-18, 2011/11/01 https://t.co/uMCMYhE6Gk 本論文を読むと、こういった神話的言説の創造と流布は歴史的に繰り返されてきたということ、それがその社会で特定の機能を発揮していたこと、 →
論文が公開されました。 チームワークの統合的な影響過程を,812チームの蓄積データのマルチレベルSEMから検討した研究です。 組織におけるチームワークの影響過程に関する統合モデル ――チームレベルの分析による検討 https://t.co/MZ5EONZQSf https://t.co/nZ0Z7STSoL
韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
@MvY4ph7LgfozzCl 理屈についてはこの論文がわかりやすかったです。ただ法学の論文なので、自分もちゃんとは理解できていないと思うのですが……。 "責任能力について" https://t.co/pj7urwoEKS
長谷川眞理子氏の「宗教」に関する洞察は、生物学的にとても自然かつ、"ヒトの生物学"において重要な考え方と思う。 >ヒトという種に普遍的に見られる形質であるならば 、それは、なんらかの生物学的基盤を持っているはずだ。 進化生物学から見た宗教的概念の心的基盤  https://t.co/cl2d6OsfdJ
個人的メモ(関連資料)https://t.co/PkmQRaXZaF https://t.co/aDr2vyMZxC https://t.co/cZCSGDP11M
https://t.co/ftqhESRSkg >「地震」をいくら研究しても,「震災」の規模や様態を説明することはできない。「震災」は,自然と人間生活の相互作用として発生する。したがって,「震災」の研究には,被害を受ける客体である人間生活の様態を知ることが不可欠である。

33 0 0 0 OA 脳や行動の性差

@henokokaiketsu 脳の性差に関しては↓の文献や引用RTを読んで頂けたら。性差はあるけれど、人それぞれ脳の領域によってマチマチ、というのが最近の捉えられ方です。 https://t.co/lSvJru4nch https://t.co/FrH8huUtl4
とりあえず、本書の監訳者である貴堂嘉之先生の論文「20世紀初頭のアメリカ合衆国における優生学運動と断種:世界初の断種法制定からサンガーの産児調節運動まで」が無料公開されているので、紹介しておきます。 https://t.co/Ay4mivIM3G
この論文も自分には難しかったけど、興味深かった。 "厳罰化政策は正当化されるのか? ―立法の厳罰化の意義, 犯罪抑止効果とその限界―" https://t.co/pSeBFJsXxO
性同一性障害特例法の各要件が設けられた理由は、以下の国立国会図書館 調査及び立法考査局の「性同一性障害者特例法とその周辺」にまとめられています。 No. 977 性同一性障害者特例法とその周辺 https://t.co/Z2A3KHM84N
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
おぉ…人気者ですね。最近では脳科学はだいたいアホ炙り出し装置と化してるからなぁ。ちなみに図書館のリファレンスサービスは「性同一性障害の脳科学」っていう論文を教えてくれたけど、あまり期待してるような情報はなかったです。 https://t.co/KaCQCr5UZK https://t.co/UQTrNLJXmw
@selfishprotein こちらの論文では、韓国のオンライン・フェミニズムの出現→拡大→分裂という流れを説明しつつ、最後はLGBT嫌悪について、保守勢力の動向分析を交えながら説明されていました。 トランス排除を正面から扱っている、とはちょっと言えないと思いますが、ご参考になりましたら。 https://t.co/gSFYkkaNJ5
女性学会の学会報告を受けて、井上さんが「むしろ、このケースが示すのは、人間にとっての性自認の重要性なのではないか。こんなことを考えながら、佐々木さんと野宮さんのお話を伺った。」(リンク先PDF参照、P151)という感想を残されているのだから。 https://t.co/p98EQPVQ3y
@hiraharakurita 北の方はわたしも行ったことないけど(当たり前)、ソウルと釜山でも今でも料理の味とか違うしねぇ。 白い服って、なんでみんな服の色が白いか?ってこと?庶民は基本白い服だったらしいんだよね、時代劇とか見ても。 ググって見つけた論文貼っとく https://t.co/Uo1BsnYxez https://t.co/mWm8OR7YYQ
実はこの論文でhttps://t.co/kMpT2VZIfg、同氏について言及しているのですが、 その時はアセクシュアル=草食化という意味で使ってたはず。 やはり「アロマンティック、アセクシュアルが増えている…!」と考えていらっしゃるのかな。 アイデンティティ論とかご存知ないのでしょうか…。
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
私は未読のこれ(くしくも牟田『ジェンダー家族を超えて』と同年の2006年に書かれたもの)とかが、もしも現在とあまり変わらないスタンスで書かれていたのならば、少なくとも15年ずっとそういうスタンスだった(し業界で放置されてきた)んだよね、ということになる。 https://t.co/VRaEbDFvFl
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
読んだ。差別的な本は、差別そのものの実態を知るために必要だから図書館に入れているみたい。図書館協会も見解を発表してる。ヘイト本も批判本も中央館に多く収蔵されやすい、と。 J-STAGE Articles - 公共図書館における排外主義および反排外主義に関する書籍の所蔵調査 https://t.co/GuNpGciHal
探し物をしていたら偶然、海野(1919)「優生学の限界に就いて」が出てきたのですが。 https://t.co/Fw7LrkKQL0 古い言葉遣いなので読みにくいのですが、全文検索できるようになっているので検索にかかってきまして、すごいことだなと。
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
嶺崎寛子さんの論文は、こうした問題(イスラームとジェンダー)を考える上でめちゃくちゃ参考になるのでぜひ多くの人に読んで欲しいです。 イスラームを家父長主義的・性差別的で遅れた宗教として眼差す「ジェンダー・オリエンタリズム」の問題についても指摘しています。 https://t.co/QoOKFoQFq7
早期公開されていた傾向スコアのチュートリアル論文、校正を経て綺麗な完全体になって公開された模様
@tarako798 それは誤解ですよ。 性自認(ジェンダーアイデンティティ)は医学的にも確かに存在するものです。よろしければ下の文献などを参考にしてみて下さい。 これによると、医療者の中でも性の多様性の理解は十分でないらしいので、知らないのは無理のない事だと思います。 https://t.co/U8SiE9qtl4
【論文早期公開】金内 さよ, 三浦 麻子, 唐沢 穣 利己的行動・利他的行動は連鎖するか──独裁者ゲームを用いた実験的検討── 心理学研究 https://t.co/A2nfOqHK1b アブストはこちら↓ https://t.co/w9lfJ089K6
注目はオバマのGNDを含む政策の失敗を「財政刺激策を早く縮小しすぎた」としているところ。私たちも、オバマに代表される第一波GNDの失敗は財政出動が充分出来なかったことであると考えており、同じ認識であることが確認できて良かった。 詳細は論文「反緊縮GNDとは何か」参照https://t.co/DiELfZzy6v
典型的過ぎるんだよなぁこいつら。 バリエーションが乏しい。 ここで整理されてる「右翼権威主義」の特徴にドンピシャでハマる。 https://t.co/u835MDgaNJ

261 0 0 0 OA 罰なき社会

"結局のところ、犯罪をなくすためには、処罰するのではなく、犯罪を犯す条件を除去しなけばならないのです" "罰的なやり方をやめるだけで幸福な世界がもたらされるわけで はありません" 僕はわりとこれを本気で信じているんだがなあ。 "罰なき社会" B.F スキナー https://t.co/v7AOqSxv9T
統計的差別に関して、この論文は面白かった。自分には難しすぎてわからないところもあったけど。全文無料で読める。 "統計的差別と個人の尊重" https://t.co/nWT7LArprY
思うのは、そもそも彼女の父が「幼いころ受けた差別のためか、アイヌの話をしたことがなかった」ためで、これは「サイレントアイヌ」という呼ばれ方をしていて(参考:https://t.co/y5TuXUL97b)自民族の文化の継承に積極的じゃない層がかなり居るんですね……
映画公開と相まってちょうどのタイミング、菅野優香「ジュディ・ガーランドを愛するということ——キャンプ、ドラァグ、フェミニズム」 https://t.co/lVxL5ysDMI
『映像学』103号の電子版がいち早く公開。「フェミニズム」主題の巻頭エッセー3本も読めます。斎藤綾子「映像のフェミニズムについて私の知っている2, 3の事柄」(以下敬称略) https://t.co/roOmGpHnjV
2010年度と少し前のだけど、日本国内での自傷行為に対する統計と解析 https://t.co/E9t2YRR5eN 「多くの先行研究と同様、自傷経験率は16〜29歳の女で高い」 引用元のシス女性の発言は単なる本人の偏見でしか無いですね。 https://t.co/MsV62k2CZY
女を性的に消費するなとか、女の裸は意味を持つとか持たないとか昔からよく話題になりますが、女の中で様々な考え方、活動があり、答えは一つではなく、色々というのをわかってもらえたらと思い、女性学年報 第 39 号 2018 年 12 月に書いたやつから抜粋します。 全文はURL https://t.co/AU1G6uemBW https://t.co/yQkVxfSL6J
「心の性」と「身体の性」という説明がなぜよくないのか、きちんと書いているものはないかと思って調べていたらこういう論文を見つけました。とりあえずネットで見れるもので…。 東優子「ジェンダーの多様性をめぐる概念の登場と変遷」 女性心身医学 22 巻 (2017-2018) 3 号 https://t.co/l2YdIbONMY
こんな論文どうですか? イギリスに見る、不況から生まれた新産業 失業手当が育んだ"クール・ブリタニア" (いま知っておきたい! 経済超入門)(鈴木 あかね),2010 http://t.co/B4qCZu1Xjy
RT @animemitarou ついに出ました!CATS叢書7号『観光資源としてのコンテンツを考える ―情報社会における旅行行動の諸相から』コンテンツツーリズムに関わる論考が満載です。【無料ダウンロードURL】http://t.co/uaJS9RUJ
日本のまちづくりにおけるBID制度は、国が主導ではなく、各自治体が法定外目的税などで設定するのが近道と考えられている。一般的に課税自主権は今後の地方自立においても重要な観点である。 論文「地方税の標準税率と地方自治体の課税自主権」 http://t.co/4kp66czl
新野先生の「ドイツ語圏の演劇のポストドラマ的な傾向について」という論文を修論以来久々に読み返したら、内容はもちろん、アカデミックさを感じさせないその書きぶりもめちゃくちゃ勉強になった。インターネットからも読めますので是非。http://t.co/s6AOG9vV
RT @kakentter: こんな研究ありました:情報爆発時代の風評被害対策のための情報検索・追跡に関する研究(江口 浩二) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19024055
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 東海村臨界事故における風評被害と損害賠償(住田 英穂),2003 http://id.CiNii.jp/ED8WL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? N-016 風評被害対策に向けた話題分析に関する基礎研究(教育・人文科学,一般論文)(須藤 一弘ほか),2008 http://id.CiNii.jp/gD8PL
RT @kakentter: こんな研究ありました:19世紀前半のフランスにおける大衆演劇の受容と影響に関する研究(大下 祥枝) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16520197

フォロー(1518ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1067ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)