Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
「使える日本語」を教えるための「場面・機能・文型シラバス」の重要性ー2019年度のフランス領マルティニークからの外国人企業研修生に対する日本語指導をもとにー
著者
中西 久実子
出版者
京都外国語大学日本語学科研究会
雑誌
無差 = Musa
(
ISSN:13402277
)
巻号頁・発行日
no.27, pp.1-15, 2020-03-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(4 users, 4 posts, 34 favorites)
「まるごと」から、「みんなの日本語」に変更した経緯の報告というのは珍しいかもしれない。 「使える日本語」を教えるための「場面・機能・文型シラバス」の重要性ー2019年度のフランス領マルティニークからの外国人企業研修生に対する日本語指導をもとにー(中西久実子) https://t.co/DU4SMZoNBi
収集済み URL リスト
https://kufs.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_view_main_item_detail&item_id=366&item_no=1&page_id=38&block_id=50
(4)