Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
サクソフォンと、特殊奏法の誕生 : ――サクソフォンのこれまでの発展と、レパートリーの考察――
著者
菊地 麻利絵
Marie Kikuchi
出版者
東京音楽大学
雑誌
東京音楽大学大学院論文集 = Bulletin of the doctoral programs, Tokyo College of Music
(
ISSN:21895767
)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.21-37, 2018-03-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 3 posts, 0 favorites)
サクソフォンの歴史について学術的に取り扱った日本語文献は少ないようだ。意外である
構造が変わることによって特殊奏法が可能になったのか 逆を言えば、新たな奏法を逆算して新たな構造を作れるかもしれないってことか? サクソフォンと, 特殊奏法の誕生:――サクソフォンのこれまでの発展と, レパートリーの考察―― https://t.co/wgqMgayODz
東音 菊地麻利絵さんの論文。素晴らしい。 https://t.co/13l6s7uUOQ
収集済み URL リスト
https://tokyo-ondai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1167&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
(2)
https://tokyo-ondai.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=1167&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=43&block_id=79
(1)