著者
高橋 克也
出版者
埼玉大学図書館
雑誌
図書館と県民のつどい埼玉2009 : 展示説明
巻号頁・発行日
2009

図書館と県民の集い埼玉2009平成21年11月28日(土)、浦和コミュニティセンター(浦和駅東口 浦和パルコ/コムナーレ)官立浦和高等學学校記念資料室資料特別出展の展示説明

言及状況

Twitter (5 users, 7 posts, 2 favorites)

@rabbitmilk5 「デカンショ」によせて 高橋克也 >そのモデルである米山保三郎が行っていた研究もショーペンハウエルの空間論に関するもの https://t.co/chdBUr8Vm8  米山保三郎の本でしたら早逝された人物であり当方は殆ど存じ上げません。漱石の親友という第一高等中学校時代の。
メモ デカンショについてhttps://t.co/9mY1Edj7s4
「デカンショ」によせて高橋克也(埼玉大学教養学部准教授・哲学) >もともと丹波篠山の民謡で、「デカンショ」の元来の意味については諸説あるようだ。しかし、学生たちにとっては、それはデカルト、カント、ショーペンハウエルの三哲学者のことであり、 https://t.co/uv8t5Gj9n2 PDF 129KB

収集済み URL リスト