Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 02876205 (ISSN)
  3. 83件

5 0 0 0 アメル先生は、はたして、"他人の言葉を強制する加害者"だったのか : 蓮實重彦氏の『最後の授業』否定論への疑問(<小特集>文学教育を考える)

著者
佐藤 嗣男
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.116, pp.23-29, 1981-05-15
  • 2020-06-06 10:02:20
  • 5 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003487100

5 0 0 0 OA 印象深い集会(神教協報告)

本文 (FullText)
著者
芝崎 文仁
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1973, no.83, pp.22, 1973 (Released:2017-03-20)
  • 2019-08-26 21:52:20
  • 5 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakutokyoiku/1973/83/1973_KJ00003995096/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1973.83_22)

4 0 0 0 現代に生きるケストナー(法政大学II部九条の会・講演の記録)

著者
井筒 満
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.220, pp.49-78, 2014-07-20
  • 2016-09-28 11:04:16
  • 4 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009833084

3 0 0 0 芥川龍之介の文体 : 言文一致再説 : 現代日本語の想像を導いた人々 : 第36回全国集会総括

著者
鈴木 日女美
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.142, pp.41-45, 1987-11-01
  • 2014-02-16 00:30:00
  • 1 レファ協
  • 2 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001142932

3 0 0 0 連衆隆さんを悼みて(福田さんを語る(6),<特集>福田隆義初代委員長を悼む)

著者
荒川 由美子 中野 斉子
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.210, pp.72-73, 2009-11-10
  • 2011-01-31 12:15:15
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007482882

3 0 0 0 『一〇〇万回生きたねこ』との出会い (佐野洋子の世界<3>)

著者
福田 隆義
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.176, pp.17-21, 1997-03-25
  • 2010-11-05 18:51:18
  • 3 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001142459

2 0 0 0 OA 芥川龍之介と菊池寛 : 触発する作家と作家

本文 (FullText)
著者
佐藤 嗣男
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1999, no.187, pp.50-59, 1999-11-12 (Released:2017-03-20)
  • 2023-05-06 22:23:58
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakutokyoiku/1999/187/1999_KJ00001583290/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1999.187_50)

2 0 0 0 福田さんへの手紙(「福田さんを偲ぶ会」(09・3・28より)(3),<特集>福田隆義初代委員長を悼む)

著者
佐伯 昭定
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.210, pp.63-64, 2009-11-10
  • 2022-02-05 04:45:05
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007482876

2 0 0 0 問題の残る「到達目標」-東京集会(日教組都・県教研集会報告)

著者
佐藤 嗣男
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.90, 1975-01
  • 2016-12-10 15:07:09
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003486646

2 0 0 0 印象の追跡 : 言語メディアと映像メディアと(第45回全国集会の記録)

著者
高田 正夫
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.175, pp.12-19, 1996-11-15
  • 2016-05-08 21:58:10
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001142547

2 0 0 0 デンマークを旅して、日本人の私は考えました : アンデルセンの国、福祉大国は別世界?

著者
成川 日女美
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.192, pp.34-38, 2001-08-03
  • 2016-04-02 09:02:08
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001143098

2 0 0 0 井原西鶴『大晦日はあはぬ算用』(ゼミナール,<特集>文教研・私の大学 第55回全国集会の記録 未来に生きる過去(2)-太宰治と井原西鶴の喜劇精神)

著者
樋口 正規
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.205, pp.23-32, 2006-11-15
  • 2013-12-31 05:00:07
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004862707

2 0 0 0 文学教師であること(福田さんを語る(1),<特集>福田隆義初代委員長を悼む)

著者
井筒 満
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.210, pp.65-66, 2009-11-10
  • 2011-01-31 12:30:20
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007482877

2 0 0 0 ハンチングの似合った福田さん(「福田さんを偲ぶ会」(09・3・28より)(2),<特集>福田隆義初代委員長を悼む)

著者
鈴木 益弘
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.210, pp.61-63, 2009-11-10
  • 2011-01-31 11:00:14
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007482875

2 0 0 0 新しい、言文一致への模索 : 寺田寅彦『団栗』鈴木三重吉『千鳥』夏目漱石『三四郎』 : 言文一致再説 : 現代日本語の想像を導いた人々 : 第36回全国集会総括

著者
森田 美香子 森山 昌枝 森田 高志 夏目 武子
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
no.142, pp.30-33, 1987-11-01
  • 2010-02-08 22:05:08
  • 2 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001142930

1 0 0 0 OA 『太陽は四角!』をどう読んだか : 高校での実践から(私の教室)

本文 (FullText)
著者
樋口 正規
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1978, no.106, pp.46-47, 1978 (Released:2017-03-20)
  • 2023-10-31 12:03:09
  • 1 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakutokyoiku/1978/106/1978_KJ00003996004/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1978.106_46)

1 0 0 0 OA 坂口安吾「ラムネ氏のこと」(ゼミナール,第56回全国集会の記録)

本文 (FullText)
著者
樋口 正規
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.207, pp.48-59, 2007-11-10 (Released:2017-03-20)
  • 2022-05-30 09:45:59
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakutokyoiku/2007/207/2007_KJ00004804346/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.2007.207_48)

1 0 0 0 OA 『戦場』(花森安治)に思う : 戦争体験のつかみなおし(<特集>全国集会報告レジュメ・第2部)

本文 (FullText)
著者
芝崎 文仁
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1980, no.113, pp.61-64, 1980 (Released:2017-03-20)
  • 2022-03-10 18:36:53
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakutokyoiku/1980/113/1980_KJ00003996100/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1980.113_61)

1 0 0 0 子どもに精神の自由を : 『さっちゃんのまほうのて』

著者
荒川 由美子
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1990, no.152, pp.23-28, 1990
  • 2022-02-19 02:45:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001142974
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1990.152_23)

1 0 0 0 佐野絵本の原点 : 『すーちゃんとねこ』を中心に

著者
福田 隆義
出版者
文学教育研究者集団
雑誌
文学と教育 (ISSN:02876205)
巻号頁・発行日
vol.1996, no.172, pp.34-43, 1996
  • 2022-02-16 22:45:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001143074
  • (info:doi/10.19023/bungakutokyoiku.1996.172_34)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.