著者
弓削 三男
出版者
九州大学
雑誌
独仏文學研究 (ISSN:04178890)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.i-xiii, 1961
著者
弓削 三男
出版者
九州大学
雑誌
独仏文學研究 (ISSN:04178890)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.43-54, 1962
著者
弓削 三男
出版者
九州大学
雑誌
独仏文學研究 (ISSN:04178890)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.31-44, 1964
著者
ミヒェル ヴォルフガング
出版者
九州大学
雑誌
独仏文學研究 (ISSN:04178890)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.59-88, 1996
被引用文献数
1

オランダ国立文書館での綿密な調査研究により、従来一般に認められてきた17世紀の出島商館医のリストは、いまだ不完全なものであることが判明した。新たに見つかった人物の一人に、1655年から1657年まで日本で波瀾万丈の2年間を送ったドイツ人外科医ハンス・ユリアーン・ハンコがいる。本論文ではさまざまな未公開の資料をもとに、ハンコの活動の全貌を明らかにし、彼を取り巻く主要人物の実像に迫る。各章のテーマは以下の通りである。 日本におけるヨーロッパ人外科医の地位や状況 ハンコの経歴と東アジアへの渡航 1656年(明暦元年)の江戸参府旅行 「似日本人、南蛮人味方、勿油断 吉利支丹奉行井上筑後守」 江戸での治療活動 長崎への帰途 長崎の儒医学者向井元升への「授業」 出島勤務の延長 長崎の「弟子」波多野玄洞 長崎奉行の猿、犬と、西洋人外科医の誇り 薬草狩と、1657年(明暦2年)の江戸参府のための準備 日本初の義眼とその他の珍品 明暦の大火の地獄図 出島での最後の数ヶ月 離日