著者
張 興和
出版者
旭川大学経済学部
雑誌
旭川大学経済学部紀要 = The journal of Faculty of Economics Asahikawa University (ISSN:18841481)
巻号頁・発行日
no.78, pp.43-59, 2019-03-31

著者の数学教育の経験と2011年に約6,000人の大学生を対象に行われた「大学生数学基本調査」の結果から、平均値を十分に理解していない大学生や社会人が多数存在していることが明らかになった。本稿では、データ分析においてよく利用される算術平均、幾何平均、調和平均、平方平均という4種類の平均値を取り上げ、事例を通じて、各種の平均値の必要性、使い分け、計算方法を示した。4種類の平均値の幾何学的解釈により、4種類の平均値間の大小関係が明確になった。また、平均値の一般的定義や一般化平均の数式により、共通性と特性が明らかになった。目的に応じて適切に利用されることを望んでいる。
著者
古松 丈周
出版者
旭川大学経済学部
雑誌
旭川大学経済学部紀要 = The journal of Faculty of Economics Asahikawa University (ISSN:18841481)
巻号頁・発行日
no.79-80, pp.23-40, 2021-03-31

In recent years, `Shuchikan' in Hokkaido has been becoming tourist attraction. Shuchikan were the predecessor of modern-day prisons created in the Meiji period. Starting in Kosuge and Miyagi in 1879, Shuchikan were built across the country under the direct control of the Ministry of Home Affairs. As for the reason why many Shuchikan were built in Hokkaido, it has been said that there was an intention to keep prisoners to stay in Hokkaido after their release in order to increase Hokkaido's population which was fewer at that time. We know, however, it was not true. The great deal of prisoners of the Abashiri prison engaged in reclamation and road construction works in Hokkaido, and then they lost their lives. Meiji government forced prisoners to work in road excavation and mine development to lay the foundations of Hokkaido development in the late 19th century. Many prisoners were sacrificed in the process. Now we can experience their history at Abashiri Prison Museum and Kabato Museum. Visiting these museums, we can recognize their history as mimesis by seeing real heritage.In this paper, we gave an overview of the previous research on prisoner's work in road excavation and mine development serving as a foundation for pioneer history of Hokkaido, and also considered the difference of the historical understanding on Shuchikan.
著者
張 興和
出版者
旭川大学経済学部
雑誌
旭川大学経済学部紀要 = The journal of Faculty of Economics, Asahikawa University (ISSN:18841481)
巻号頁・発行日
no.78, pp.43-59, 2019-03

著者の数学教育の経験と2011年に約6,000人の大学生を対象に行われた「大学生数学基本調査」の結果から、平均値を十分に理解していない大学生や社会人が多数存在していることが明らかになった。本稿では、データ分析においてよく利用される算術平均、幾何平均、調和平均、平方平均という4種類の平均値を取り上げ、事例を通じて、各種の平均値の必要性、使い分け、計算方法を示した。4種類の平均値の幾何学的解釈により、4種類の平均値間の大小関係が明確になった。また、平均値の一般的定義や一般化平均の数式により、共通性と特性が明らかになった。目的に応じて適切に利用されることを望んでいる。