著者
山田 恭子
出版者
佛教大学保健医療技術学部
雑誌
保健医療技術学部論集 (ISSN:18813259)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.27-37, 2018-03-01 (Released:2018-03-09)

選択性緘黙と摂食障害を呈した女児に,保育士を中心とした専門的な療育と共に作業療法介入および,作業療法士・言語聴覚士による摂食・食事指導を提供したところ,女児の社会的なかかわりは向上し食行動の改善が認められた.介入は,以下の5点を念頭に行われた.1.ADLに関しては,断固として自立へむけてのスモールステップの積み重ねの実践,2.対象児の自尊心を刺激した対応を取る,3.ある程度の自信がついてからは,「あなたはこれやれるでしょ」と,あえて突き放した対応をとる,4.喋らそうと試みない,5.視線を浴びせない,であった.これら5項目が症例への関わりのキーポイントと振り返ることができた. 選択性緘黙児 協業 摂食・食事指導

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

山田恭子・平岩明美・阪野圭美 (2018). 選択性緘黙児への作業療法介入-言語聴覚士と保育士との協業に基づいてー. 佛教大学保健医療技術学部論集, 12, 27-37. https://t.co/h6JndATmJv リンク先ページより、PDF形式で本文を閲覧できます。#緘黙 #場面緘黙症

収集済み URL リスト