著者
小松 聖史 矢田部 智昭 栗山 直英 中村 智之 幸村 英文 西田 修
出版者
一般社団法人 日本呼吸療法医学会
雑誌
人工呼吸 (ISSN:09109927)
巻号頁・発行日
vol.39, no.1, pp.58-62, 2022 (Released:2022-05-30)
参考文献数
18

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の他臓器合併症の1つに、膵臓への直接的な臓器障害が疑われる急性膵炎の報告がある。今回、ICUに入室したCOVID-19患者における膵障害発生頻度および因子を検討するために後方視研究を実施した。2020年3月から2021年6月にICUに入室した30症例を対象とした。膵障害は、アミラーゼまたはリパーゼの正常上限値の3倍以上または、CT上膵臓に急性膵炎に伴う異常所見を認める場合とし、両者を満たしたものを急性膵炎と定義した。膵障害を22例(73%)で認め、このうち3例は急性膵炎を発症した。APACHE(acute physiology and chronic health evaluation)Ⅱスコア、入室時のP/F比に膵障害群と非膵障害群の両群間で有意差はなかった。SOFA(sequential organ failure assessment)、人工呼吸管理患者の割合、ステロイド使用患者の割合は膵障害群で有意に高かった(8[5,10]vs. 5[1,6],p=0.04;95 vs. 50%,p=0.01;100 vs. 50%,p=0.003)。腹臥位の実施、入室から腹臥位開始までの日数、および施行期間に両群で有意差はなかった。本研究から、集中治療を要するCOVID-19患者の73%で膵障害を有することが明らかになった。
著者
竹田 晋浩
出版者
一般社団法人 日本呼吸療法医学会
雑誌
人工呼吸 (ISSN:09109927)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.12-16, 2021 (Released:2022-05-30)
参考文献数
5

本邦の呼吸不全に対するECMO(extracorporeal membrane oxygenation:体外式膜型人工肺)治療は、2009年のH1N1インフルエンザ当時は海外の治療水準に大きく遅れを取っており、その改善を目的として、日本呼吸療法医学会にてECMOプロジェクトが立ち上げられた。このプロジェクトは少しずつではあるが着実に成果を上げ、2016年には本邦のECMO治療の成績は世界のトップレベルにまで至ったことが確認できた。 そして2020年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して日本COVID-19対策ECMO net(ECMO net、現:NPO法人日本ECMO net)が立ち上げられ、ECMOプロジェクトを創設した当学会が共同で活動を行うこととなった。多くの関係学会からもECMO netの活動に対する賛同と協力を得るに至り、まさに“ALL JAPAN”によるCOVID-19への有事対応となった。 この現象は、本邦の医学史のなかではきわめて異例であり、所属団体を超えた医療者同士の関係構築が、その後のECMO netの活動を強固たるものにしてゆく礎となった。当学会から発展したECMO netは、重篤な新興感染症パンデミックに対して本邦で初めて実働した緊急医療支援団体であり、その活動は今後の医療政策において欠かせぬものとなるであろう。
著者
鳥谷部陽一郎
雑誌
人工呼吸
巻号頁・発行日
vol.26, pp.84-85, 2009
被引用文献数
1