Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 東アジア日本語教育・日本文化研究 (雑誌)
  3. 13件

4 0 0 0 日本語における女性配偶者の間接呼称について : 日本語教師はどう教えるか

著者
吉田 麻衣子
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.117-136, 2012-03
  • 2017-04-23 16:15:22
  • 4 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019359567

3 0 0 0 合理的な卒業論文指導についての研究

著者
孟 海霞
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.355-363, 2009-03
  • 2013-04-02 20:26:10
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016749947

2 0 0 0 『砂の女』論 : 欲望の物語

著者
宗 新悟
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.371-386, 2015-03
  • 2023-02-21 22:39:11
  • 2 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020469627

2 0 0 0 日本語と中国語の再帰代名詞について : 意味と用法を中心に

著者
金 晶
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.331-350, 2013-03
  • 2021-05-26 15:53:36
  • 2 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019749767

2 0 0 0 中国朝鮮族民間説話におけるカルタゴ建国神話の受容と変容

著者
金 正雄 王 書玮
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.369-385, 2019-03
  • 2021-02-09 00:08:54
  • 2 + 10 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021937260

1 0 0 0 『懐風藻』から窺える編者の姿

著者
真野 友恵
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.279-298, 2012-03
  • 2021-02-23 22:01:04
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019359728

1 0 0 0 「すら」と「さえ」の比較--置き換え可能な場合と不可能な場合

著者
浦志 直昭
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.289-304, 2004-03
  • 2020-12-04 21:22:21
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006423016

1 0 0 0 日本映画の字幕における同化翻訳 : 『君の名は。』と『東京物語』の比較分析から

著者
保坂 敏子 島田 めぐみ 伊藤 誓子
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.171-193, 2019-03
  • 2019-09-03 20:56:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021936982

1 0 0 0 直訳手法から見る魯迅の異化翻訳 : 『羅生門』の中国語訳の比較を通して

著者
単 海林
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.351-369, 2015-03
  • 2019-09-03 20:54:51
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020469594

1 0 0 0 戦時上海における「日本文化」 : 上海神社を中心に

著者
髙綱 博文
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.165-180, 2018-03
  • 2018-06-05 15:20:04
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021537485

1 0 0 0 語用論の可能性--文化翻訳学の提唱

著者
中島 和男
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.17-29, 2002-10
  • 2017-01-30 01:28:29
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005821390

1 0 0 0 人麻呂歌集の表記法について--同訓異字の使い分けから

著者
向井 克年
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.209-222, 2009-03
  • 2016-12-07 16:56:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016749936

1 0 0 0 古典に見える鬼鳥の系譜 : 姑獲鳥伝説における鬼神観念

著者
臧 魯寧
出版者
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
雑誌
東アジア日本語教育・日本文化研究 (ISSN:13458892)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.439-457, 2016-03
  • 2016-07-03 21:13:10
  • 1 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020845066
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.