著者
三宅 正弘 野津 美絵 Masahiro Miyake Mie Nozu
雑誌
生活環境学研究
巻号頁・発行日
no.1, pp.66-69, 2013-09-01

「団体観光旅行から自発的発信の旅へ」 今日,わが国がおかれている国際的立場としては,もちろ んヨーロッパをお手本にするような時代とはいえず,むしろ わが国がいかに知を発信し,知恵を磨くかということである ことは,周知の事実といえよう。したがい,本学の教育にお いても当然,そのことを理解すべきであり,ことさら海外に おける研修となれば,さらにそのことをうけとめなければな らないだろう。そこで,その一歩としてできうることは,ま ず自国を知り,自国の何が発信でき,また何を磨くべきか を,考えることかもしれない。また技術を国際的に発信して いる場を知り,ひるがえって参加学生が,武庫川女子大学で 何をすべきかを考えることかもしれない。その意味で考える ならば,世界中から技術を集め,自国の文化として世界に知 恵を発信しているパリの3つ星レストラン等で研修を行うこ とは無意味とはいえまい。また器からテーブル,内装,建 築,美観まで,トータルな環境造形が考えられている希少な 事例といえよう。しかし,こうした研修では,事前研修がな ければ成立しない。この小稿では紙面の制約もあり,以下に おいて,本研修において特に重視した事前研修および,研修 方法について述べることとする。本研修に際しては,学院お よび,着物着付け練習などに際し,鳴松会の難波優見先生, 奥野温子先生に多大なご協力をいただいた。元被服学科とい う本学科の歴史を感じたとともに,本学科らしい研修のため に卒業生のご協力に感謝いたします。また学院から,引率教 員に準備費用をいただいた。費用は学生用の教材として,移 動中の料理や地方菓子などに活用させていただいた。記して 謝意を表します。
著者
末弘 由佳理 池田 仁美 Yukari Suehiro Hitomi Ikeda
雑誌
生活環境学研究
巻号頁・発行日
no.2, pp.42-45, 2014-09-01

神奈川県の葉山町に位置するビーチサンダル専門店である有限会社ゲンベイ商店1)が主催する「ビーチサンダルコンテスト」に参加した報告である。今回のコンテストは,「げんべい」と本学武庫川女子大学のコラボレーション企画である。コンテスト会場は西宮阪急(阪急百貨店)2)であり,西宮阪急「誕生祭」5周年『地域で子育て,みんなで子育て』のテーマの下,実施されたものである。学生は『家族愛』をテーマに,「げんべい」で2014年に販売される ビーチサンダルのデザインを行った。本学短期大学部生活造形学科アパレルコース所属の50名がデザイン画を提出し,西宮阪急の来店者による投票の結果,上位3名の作品が商品化され,西宮阪急の子供服売場にて販売された。
著者
大坪 明 Akira Ohtsubo
雑誌
生活環境学研究
巻号頁・発行日
vol.3, pp.2-11, 2015-10-01

Le-Mirail had been built from 1964 to 1972 according to the modern urbanism to accept population growth of Toulouse with industrialization. But from the 1980s, it was occupied by many poor immigrants and became problem estate in which crimes occur frequently. There were social uniformity of the poor, and specific background of huge architectural town structure. To improve this situation, specific and social renovations are being made by “Grand Projet de Ville”. The same had occurred in Bijlmermeer. Huge housing blocks and vast open-spaces or large parking buildings were demolished or renovated. It should be suggested that huge architectural town structure is difficult to correspond with changes in circumstances. In my opinion so as to correspond to changes in the particular situation, there will be needs for some flexible architectural and administrative and also legal systems to convert buildings and their contents. We should reconsider the planning theory.