著者
梅島 彩奈 宮部 真衣 荒牧 英治 灘本 明代
雑誌
研究報告 データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.4, pp.1-6, 2011-07-26
被引用文献数
3

Facebook や Twitter 等,マイクロブログの普及により,ユーザはインターネット上でリアルタイムなコミュニケーションを容易に行う事が可能になっている.特に Twitter は 2008 年に国内でのサービスを開始して以降,急速にユーザ数を伸ばしている.災害時において,電話・手紙・メールを使用できない場合でも,Twitter は使用することができる.このように Twitter は多くの人々と様々な情報を共有できる半面,デマの拡散を助長することもある.そこで本論文では,ツイートのデマとデマの訂正に注目し,これらの拡散に関する 6 つの仮説を立て,その仮説に基づきデマとデマ訂正ツイートの傾向を分析することで,デマの拡散を防止することを目指す.The rapid progress of the micro blog such as Facebook and Twitter, user can communicate with each other easily in real time on the Internet. Especially, fast growing Twitter has so many users. We could use twitter during the disaster in Japan, even if we could not use telephone, cell-phone, and e-mail. In this way, the twitter becomes popular information tools. There, however, much rumor information on the twitter and user can spread it easily. In this paper, we focus on the re-tweet of rumor and correction. First, we propose 5 hypothesis, next we analysis the tweets during the disaster in Japan to substantiate our proposed hypothesis.
著者
梅島 彩奈 宮部 真衣 荒牧 英治 灘本 明代
雑誌
研究報告 データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.2011-DBS-152, no.4, pp.1-6, 2011-07-26

Facebook や Twitter 等,マイクロブログの普及により,ユーザはインターネット上でリアルタイムなコミュニケーションを容易に行う事が可能になっている.特に Twitter は 2008 年に国内でのサービスを開始して以降,急速にユーザ数を伸ばしている.災害時において,電話・手紙・メールを使用できない場合でも,Twitter は使用することができる.このように Twitter は多くの人々と様々な情報を共有できる半面,デマの拡散を助長することもある.そこで本論文では,ツイートのデマとデマの訂正に注目し,これらの拡散に関する 6 つの仮説を立て,その仮説に基づきデマとデマ訂正ツイートの傾向を分析することで,デマの拡散を防止することを目指す.
著者
近藤 直樹 羅 敏 渡辺 陽介 横田 治夫
雑誌
研究報告 データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.15, pp.1-8, 2011-07-26

データが爆発的に増加し、データを複数の計算機で管理するようになってきている。分散されたデータへのアクセスを効率化するためにインデックスを用いるが、インデックスを集中管理すると負荷が増大する。そこで分散インデックスという手法が提案されている。また、データアクセスにおいては属性値の範囲内に入るデータを検索する範囲問合せというデータアクセスがよく行われ、複数の計算機にデータが分散されても効率よく検索できることが要求されている。そのような範囲問合せ可能な分散インデックスが新たに提案されている。しかし、それらの分散インデックスはまだ十分には比較はされていない。本研究では、同じ環境で範囲問合せ可能な分散インデックス手法を比較することを目的とする。本稿では、範囲問合せ可能な分散インデックスである Fat-Btree、P-tree と SkipGraph を比較する。Due to explosive increasing of data, data is managed with multiple machines. Index is used to access to distributed data efficiently. But, centralized index often becomes a bottle neck in distributed systems. Whereat distributed indexing is widely used. And, we also need efficient range query processing on distributed data in multiple machines. There are some proposals, which can process range query efficiently. But, there is no enough comparison between these proposals. In this paper, we compare to the methods, which can do range query, on same environment. This paper covers Fat-Btree, P-tree and SkipGraph.
著者
藤原 裕也 灘本 明代
雑誌
研究報告 データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.2011-DBS-152, no.3, pp.1-8, 2011-07-26

フリー百科事典 Wikipedia は日本語版,英語版,などの各言語版によって記述されている情報量が異なる.故に自国の言語版だけでは情報量が不足する記事も存在する.特に文化の記事は顕著である.そこで本研究では多言語 Wikipedia を用いて,日本と海外における日本の伝統文化の紹介の差異情報を抽出し提示するシステムを提案する.具体的には,ユーザの入力した日本の伝統文化の日本語 Wikipedia と英語 Wikipedia を比較しその差分情報を提示する.この時,情報の粒度の違いから,複数の日本語 Wikipedia の記事と英語 Wikipedia の記事を比較対象とする.本論文では,この比較対象の範囲を Wikipedia のリンク構造を用いて決定する手法の提案及び多言語間の差分情報抽出手法の提案を行う.