著者
林崎 浩史
出版者
国立感染症研究所
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2017-04-01

アレルギー性気道炎症は炎症細胞が肺組織に集積することで引き起こされる。我々はこれまでに、T細胞の発現するCD69がそのリガンドであるミオシン軽鎖9/12との会合を介し、組織移行を促すことで気道炎症を誘導する事を報告し、この新規気道炎症制御機構をCD69-Myl9システムと命名した。本システムは気道炎症のみならず様々な疾患にも関与することが推測されるが、その詳細は不明であった。本研究により、CD69-Myl9システムの分子機構の一端を、そして病態形成への関与を明らかにすることができた。今後、より詳細に解析を進めることで、CD69-Myl9システムの治療ターゲットとしての可能性を明らかにしたい。

言及状況

Twitter (11 users, 11 posts, 8 favorites)

https://t.co/ybUNoNyYBO
https://t.co/I8ePJwCKwL ミルナイン(Myl9)って何じゃいと検索してみたらアレルギー性気道炎症での先行研究があったから、おそらくこの流れで調べてたんだろうなぁと(´_ゝ`)
2017 KAKEN — 研究課題をさがす | CD69-Myl9システムによる新規炎症制御機構の解明 (KAKENHI-PROJECT-17K15715) https://t.co/kAgnKwIexS
ふむふむ。 英語のwiki、分野外ひゅーまんにはわからんかったので科研費のをぺら読み。 https://t.co/Nl5DKUOwkB https://t.co/DpHbdDaJ6F
https://t.co/AIXKcuxYuX この科研費がそれっぽい
KAKEN — 研究課題をさがす | CD69-Myl9システムによる新規炎症制御機構の解明 (KAKENHI-PROJECT-17K15715) https://t.co/e8Zu5bcilU

収集済み URL リスト