- 著者
 
          - 
             
             佐藤 真由美
             
             佐藤 禮子
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 亀田医療大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 基盤研究(C)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - 2011-04-28 
 
          
          
          
        
        
        
        【目的】婦人科がん患者が,治療後リンパ浮腫予防のためのセルフ・マネジメント(S・M)を促す教育的介入プログラムを開発,評価.【方法】封筒法で無作為比較試験を実施.6ヵ月後1.浮腫状況,2.健康問題対処,3.自己効力感,4.S・M行動を検討.【結果】5施設109名に実施.介入群38名(回収率68%),対症群33名(回収率62%).1.浮腫状況:リンパ浮腫診断者は,対象群が介入群より有意に多かった.2.健康問題対処:対象群が介入群より有意に低かった.3.自己効力感:有意差は無かった.3.S・M行動:対象群が介入群より有意に低かった.【考察】リンパ浮腫予防のS・M効果を顕著に示していた.