著者
和田 由紀子 小山 聡子 本間 昭子 松岡 長子 葛綿 隆子 桑野 タイ子
出版者
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
雑誌
新潟青陵大学紀要 (ISSN:13461737)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.209-218, 2004-03-10
被引用文献数
2

本研究では、経験を通して習得する「看護業務の作業効率を高める要因」を明らかにすることを目的として、臨床における看護業務を作業の順序性・効率性・連続性の視点からそのすすめ方の実際を調査し検討した。対象は経験年数18年目と21年目の看護師各1名であり、休日と平日の8:30から11:30までの全行動について、VTRとチェックリストで連続的に撮影し記録した。病棟内各場所への移動、受け持ち患者間の移動及び看護業務を実施する順序性等について検討したところ、両者に情報収集に関する移動、頻度、時間、活用等で差異が認められた。今後、さらに質的検討を加えることにより看護業務を計画的かつ効率的にすすめる教育訓練に役立てられることが示唆された。
著者
齋藤 敏靖
出版者
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
雑誌
新潟青陵大学紀要 (ISSN:13461737)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.91-97, 2004-03-10

近年引きこもりが社会問題化し、その対応の重要性が叫ばれているが、本来積極的に対応するべき保健所等の公的相談機関は、その対応のためのノウハウが蓄積されておらず、十分な対応ができていない。本論文では引きこもり者に対する援助は、保健所が現在行っている統合失調症支援モデルが援用できることを提示する。そして、専門家による積極的支援の必要性と、専門家支援導入には家族の役割が重要であることを強調した家族教育プログラムが有効であることを述べる。また保健所における家族教室の実施を踏まえて、今後の課題を考察した。
著者
佐藤 進
出版者
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
雑誌
新潟青陵大学紀要 (ISSN:13461737)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.151-158, 2006-03-10

1)本稿は、イギリスのBlair prime ministerの3 期(1995年〜2010年)を中心に、Blair総理の労働党政権の創設以来をふまえつつ、その労働党創設と諸活動の〈第3 の道〉実現の歩みを、公約を中心に指摘したものである。2)イギリス労働党は、Blair総理の〈新しい福祉国家創設〉、その新しい社会主義理想の実現を、高福祉、高負担による北欧型福祉国家とは一味違って試みてきた。ことに、地域住民であり、主権者であるイギリス国民主体の、しかも、新しい〈契約福祉〉の実現を試みる構想は、現在、イギリスのイラク戦争参加にかかわって、その政策転換がいかにして実現されるかはblair総理のまさに3 期の諸活動にかかっていることを指摘した。