Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 早稲田大学国語教育学会 (出版者)
  3. 7件

3 0 0 0 IR ミステリーとしての『こころ』 : 東野圭吾『容疑者Xの献身』との比較から (シンポジウム 明治150年 国語の中の漱石)

著者
豊田 昂希
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.48-55, 2019-03
  • 2021-08-19 00:25:11
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007007118

2 0 0 0 「人虎伝」から「山月記」の空間を再考する : 志怪・伝奇と日本近代の位相

著者
堀 誠
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.70-79, 2015-03
  • 2015-05-18 10:17:08
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020428118

1 0 0 0 OA <シンポジウム> わたしたちの「社会・世界」を知るための文語文法学習 -木を見て森を考える-

本文 (FullText)
著者
有馬 義貴
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.73-79, 2022-03-30
  • 2023-08-05 22:30:00
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00093034

1 0 0 0 IR 自己表現の機構--島崎藤村「處女地」を視座とした表現指導の考察

著者
永井 聖剛
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.69-81, 2004-03
  • 2021-12-12 00:02:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007007266

1 0 0 0 OA <特集>評論教材を考える 評論「読解力」から評論「指導力」へ -早稲田大学教育学部国語国文学科「評論教材の研究」の実践報告-

本文 (FullText)
著者
榎本 隆之
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.1-10, 2015-03-30
  • 2021-10-12 19:22:39
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00078376

1 0 0 0 講演 国語単元開発の思想と試み : 河童・かっぱ・カッパ・Kappa

著者
桑原 隆
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.1-12, 2015-03
  • 2015-05-18 06:46:48
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020428146

1 0 0 0 国語教科書が捨ててきたもの : 伝統的な言語文化をどう教えてきたのか (特集 国語科教科書の可能性)

著者
都築 則幸
出版者
早稲田大学国語教育学会
雑誌
早稲田大学国語教育研究 (ISSN:02871009)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.33-40, 2013-03
  • 2014-07-18 21:04:38
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019635901
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.