Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会 (出版者)
  3. 40件

70 0 0 0 OA 「ジェット気流」を発見した日本人

本文 (FullText)
著者
武智 ゆり
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.26-37, 2007 (Released:2008-02-01)
参考文献数
34
  • 2023-12-09 16:39:34
  • 70 + 71 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/4/0/4_0_26/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.4.26)

21 0 0 0 OA 公害に肉薄した勇気ある東大助教授 調査に協力した学生も命がけ

本文 (FullText)
著者
石田 三雄
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.21-34, 2006 (Released:2007-11-09)
参考文献数
37
  • 2021-04-24 04:23:08
  • 21 + 59 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/2/0/2_0_21/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.2.21)

12 0 0 0 OA 幕末の島津藩

本文 (FullText)
著者
大島 一元
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.42-45, 2008 (Released:2008-11-10)
参考文献数
8
  • 2022-07-16 06:42:05
  • 12 + 77 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/6/0/6_0_42/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.6.42)

9 0 0 0 OA 尊王攘夷と開国

本文 (FullText)
著者
大島 一元
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.47-50, 2007 (Released:2008-01-31)
参考文献数
8
  • 2024-01-04 10:07:11
  • 9 + 15 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/3/0/3_0_47/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.3.47)

9 0 0 0 OA 日本の近代化と廃仏毀釈

本文 (FullText)
著者
大島 一元
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.61-63, 2012 (Released:2012-12-10)
参考文献数
5
  • 2023-10-08 00:09:40
  • 9 + 15 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/14/0/14_61/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.14.61)

6 0 0 0 OA 日本最初の教科書

本文 (FullText)
著者
大島 一元
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.38-41, 2009 (Released:2009-04-20)
参考文献数
6
  • 2019-03-02 16:34:26
  • 6 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/7/0/7_0_38/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.7.38)

4 0 0 0 OA ノーベル賞を逸した3人の日本人医学者

本文 (FullText)
著者
石田 三雄
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.26-37, 2008 (Released:2008-11-10)
参考文献数
24
  • 2023-02-06 15:37:25
  • 4 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/6/0/6_0_26/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.6.26)

4 0 0 0 OA 植民地化を防いだ電信網整備

本文 (FullText)
著者
高田 達雄 児玉 浩憲
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.3-18, 2010 (Released:2010-04-20)
  • 2021-07-25 10:32:09
  • 4 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/9/0/9_0_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.9.3)

4 0 0 0 OA 「理研」に結実した高峰構想 民間非営利法人の利点を力説

本文 (FullText)
著者
松井 孝司
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.10-18, 2006 (Released:2007-11-09)
  • 2021-04-25 08:39:26
  • 4 + 10 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/1/0/1_0_10/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.1.10)

4 0 0 0 OA 近代日本をリードした佐賀藩

本文 (FullText)
著者
松井 孝司
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.3-9, 2010 (Released:2010-10-20)
参考文献数
13
  • 2019-01-10 03:06:43
  • 4 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/10/0/10_0_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.10.3)

3 0 0 0 OA 明 治 の 群 像・断 片[その9] 外国人教師・宣教師フルベッキ一族と日本

本文 (FullText)
著者
石田 三雄
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.35-54, 2012 (Released:2012-12-10)
参考文献数
32
  • 2021-04-18 12:10:54
  • 2 + 3 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/14/0/14_35/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.14.35)

3 0 0 0 OA 琵琶湖から疏水を引いた人脈と技術

本文 (FullText)
著者
石田 三雄
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.31-46, 2007 (Released:2008-01-31)
参考文献数
41
被引用文献数
1
  • 2020-04-29 20:44:16
  • 3 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/3/0/3_0_31/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.3.31)

2 0 0 0 OA 第2号「ダイヴァース先生とその弟子たち」の訂正

本文 (FullText)
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.21, 2007 (Released:2008-01-31)
  • 2022-09-22 17:16:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/3/0/3_0_21/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.3.21)

2 0 0 0 OA 醤油産業の救世主・舘野正淳の業績 常に「温度・圧力・時間」に注意して

本文 (FullText)
著者
林 和也
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.14-23, 2008 (Released:2008-04-20)
参考文献数
9
  • 2022-08-25 00:00:25
  • 1 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/5/0/5_0_14/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.5.14)

2 0 0 0 OA 異色の宣教師、フルベッキ

本文 (FullText)
著者
大島 一元
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.40-42, 2008 (Released:2008-04-20)
参考文献数
6
被引用文献数
1
  • 2022-01-31 17:48:24
  • 1 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/5/0/5_0_40/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.5.40)

2 0 0 0 OA バイオエタノール産業を興した明治・大正・昭和の人達

本文 (FullText)
著者
石川 不二夫
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.3-15, 2007 (Released:2008-02-01)
参考文献数
20
  • 2021-10-29 23:49:59
  • 2 + 11 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/4/0/4_0_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.4.3)

2 0 0 0 OA 「うま味」を解明した池田菊苗 理論化学と応用化学を自在に往来

本文 (FullText)
著者
福江 紀彦
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.3-13, 2008 (Released:2008-04-20)
参考文献数
14
  • 2020-07-25 22:26:27
  • 1 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/5/0/5_0_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.5.3)

2 0 0 0 OA 日本初の洋式公園 日比谷公園

本文 (FullText)
著者
武智 ゆり
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.26-27, 2009 (Released:2009-10-25)
  • 2020-04-02 23:01:54
  • 2 + 2 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/8/0/8_0_26/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.8.26)

2 0 0 0 OA 「名塩蘭学塾」8年の重み

本文 (FullText)
著者
小畑 登紀夫
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.3-18, 2012 (Released:2012-04-20)
参考文献数
25
  • 2020-03-14 08:57:33
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/13/0/13_0_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.13.3)

2 0 0 0 OA 明 治 の 群 像・断 片[その8]

本文 (FullText)
著者
石田 三雄
出版者
特定非営利活動法人 近代日本の創造史懇話会
雑誌
近代日本の創造史 (ISSN:18822134)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.19-31, 2012 (Released:2012-04-20)
参考文献数
20
  • 2019-03-16 01:46:25
  • 1 + 0 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rcmcjs/13/0/13_0_19/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11349/rcmcjs.13.19)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.