著者
井川 美智子 中山 奈々美 前田 史篤 田淵 昭雄
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.1251-1255, 2006-07-15

要約 目的:縦書きと横書きの文章を読むときの眼球運動の比較。対象と方法:19~23歳の健康人19名を対象とした。読書時の眼球運動は赤外線眼鏡型眼球運動記録装置で記録し,自覚的な読みやすさを聴取した。読書材料として,1辺が3.5mmの明朝体の文字を,A4用紙に1行45文字,15行で縦または横に印刷したものを使った。結果:眼球運動波形は,縦書きと横書きともに視線移動(saccade)と固視からなる階段状波形を示した。視線移動の速度は横書きのほうが速く,固視回数は縦書きのほうが有意に多かった。自覚的には横書きのほうが読みやすいという回答が多かった。結論:縦読みでは固視回数が多くなり,視線移動速度が遅くなることが読みやすさに影響していると解釈される。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (13 users, 13 posts, 8 favorites)

「視線移動の速度は横書きのほうが速く,固視回数は縦書きのほうが有意に多かった。自覚的には横書きのほうが読みやすいという回答が多かった。」とのこと https://t.co/AqwazyBgTN
人間の視野角って上下より左右のほうが広いんかな。 どっちが目や脳にとって負担大きいんやろう。 と思ってググると視野移動は横書きが速く、スムーズに読みやすい人が多かったという文献発見。どっちが疲れるかはわからんけど。 https://t.co/YNrubwKLws
探したらソースの論文あった、多分これ 有料閲覧ですが会員登録するだけでも文献概要が確認できる https://t.co/bKHlINIetf
> 眼球運動波形は,縦書きと横書きともに視線移動(saccade)と固視からなる階段状波形を示した。視線移動の速度は横書きのほうが速く,固視回数は縦書きのほうが有意に多かった。自覚的には横書きのほうが読みやすいという回答が多かった https://t.co/CgpfJHm1T0
これはパッとソース出せる。 特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (5) 縦書き・横書き文章における読書時の眼球運動の比較https://t.co/PmwiyN4bSh

収集済み URL リスト