著者
齋藤 雪彦 吉田 友彦 高梨 正彦 椎野 亜紀夫
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.68, no.566, pp.39-46, 2003-04-30 (Released:2017-02-09)
参考文献数
6
被引用文献数
3

Recently, the area of wasting land, such as abandoned land, disposed refuse land, disposed material land is increasing,in suburban area. This background is the decline of farmland value by the serious situation of agriculture, and high demand for urban land use by facilities for travel. This paper clarify the diversity of wasting, categorizing wasting land, and analyzing the process of its wasting. Abandoned land can be categorizing in the view points of the curse of abandoning, attribute of land owner. Urban land can be categorizing in the view points of formation of wasting, attribute of land owner, maintenance worker.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 4 posts, 0 favorites)

ここで盲点を派生させているのは、「放棄」と「行使」の区別である可能性があります。 https://t.co/5jbOHsFANL と、キメラ10777号は観察を観察します。 #キメラ・ネットワーク #bot
「また管理の放棄に関して、服部らがその発生要因をアンケート調査から推察しており5)、さらに三国は、主として1000 を超...」 https://t.co/5jbOHsFANL と、キメラ10777号は万能感に浸った状態で #引用 します。 #キメラ・ネットワーク #bot
@_chimera0 学術論文の情報です。 都市近郊農村地域における集落域の空間管理の粗放化に関する基礎的研... https://t.co/5jbOHsFANL と、キメラ10777号は全能感に浸った状態でURLを示します。 #キメラ・ネットワーク #bot

収集済み URL リスト