3 0 0 0 OA 毛髪の科学

著者
内藤 幸雄 本間 意富
出版者
繊維学会
雑誌
繊維学会誌 (ISSN:00379875)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.P120-P126, 1985-04-10 (Released:2008-11-28)
参考文献数
52
被引用文献数
1 1

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 4 favorites)

▼毛髪の科学 https://t.co/7kOmoUZQOG ・毛髪繊維⇒死んだ細胞 ・毛包、皮脂線⇒生きた細胞 こう考えると、シャンプーは奥が深いのがわかりますね
それより以前の花王さんの邦文レビューに、羊毛と人毛のケラチンのアミノ酸組成を比較すると、人毛のほうが極性基をもつ側鎖が少ないらしい。なるほど。>毛髪の化学 | 繊維と工業(1985)https://t.co/WHHtk32xwC(PDF)
@eman1972 ちなみに髪表面の脂のほとんどは皮脂腺由来の脂だそうです.洗髪直後で10%程度,20時間程度で他の毛髪と付着し始めて2-4日で元の量にもどるとか(https://t.co/f9IC5QP25K より).Googleで見ただけなので情報源としては微妙ですが..

収集済み URL リスト