著者
水上 健 杉本 真也
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.65, no.1, pp.19-28, 2023 (Released:2023-01-20)
参考文献数
29

ループ形成や屈曲を招きやすいS状結腸は大腸内視鏡の挿入困難部位とされる.初学者では過送気によってS状結腸を拡張させてしまい,軸保持短縮法を用いても挿入困難となることがある.日本で開発された注水法では,少量の水の注入により短縮直線化が容易となるメリットがある.注水法に直腸S状結腸部での脱気を追加して改良した浸水法では,水と空気の境界面が解消され,視野の改善が得られた.初学者でも修得しやすく,ループ形成抑制による盲腸到達率の向上,患者の苦痛軽減が示されている.また,S状結腸軸捻転解除,過敏性腸症候群や腸管形態異常の評価などにも応用されている.欧米にも浸水法は普及し,腺腫発見率の向上につながるWater Exchangeや,内視鏡挿入手法に留まらず治療時に活用する浸水下内視鏡的粘膜切除術へと応用されている.浸水の特性を生かし,送気法における困難を克服する注水関連手技は,今後ますます普及することが期待される.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 2 favorites)

@dJrTEnftip9skHs ぜひぜひ!!概念はこちらで学びました。 https://t.co/lWWDuytNC2 浸水下の視野に少し慣れが必要なのでまずは浸水下の拡大観察やUEMRで水中の見え方に目を慣らしたあと、試みてみられるといいと思います。

収集済み URL リスト