著者
片岡 香子 長橋 良隆
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
地質学雑誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.118, no.3, pp.139-156, 2012-03-15 (Released:2012-08-03)
参考文献数
84
被引用文献数
3 2 3

本研究は,鮮新・更新統第二瀬戸内累層群(大阪層群・古琵琶湖層群・東海層群)の非海成層中の22テフラ層準における層相の再検討を行い,降下テフラ部と再堆積部の側方への層厚変化から,大阪・古琵琶湖・東海の3つの堆積盆への火山砕屑物流入経路を考慮し,供給源となる火山地域の推定を行った.多くのテフラ層は,厚層の再堆積部を持っていることから,テフラの空中飛来だけでなく,河川系を通じた運搬・堆積がテフラ層の形成に重要であることが明らかとなった.検討したテフラ層では,堆積盆近傍の火砕流堆積物の再堆積に由来するテフラ層15層準,九州南部や東北などの遠方の給源からの降下テフラ層5層準,を判断した.テフラ層形成の背後にある噴出源の位置や噴火様式,古地理(古水系)をより理解するためにも,降下テフラだけでなく,水流作用により堆積した再堆積部に着目することが重要である.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

@kobetotoro 九州系のテフラはそんなにリワーク厚くないですが、中部山岳系のテフラは下部にホンモノ、上部に分厚いリワークってのが第二瀬戸内累層群中ではよくあるパターンですね。 片岡・長橋(2012)⇒ https://t.co/mMrVgaTgOL
@supervisor0901 西の方じゃないかなってところですが、詳しいことはよく分かってないようです。微量成分とかを見ると大陸系っぽいんですけどね。あと、この論文だと山陰系っぽいことが書いてあったような。 https://t.co/sJkxo7RN

収集済み URL リスト