著者
前川 雄一
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) (ISSN:03854213)
巻号頁・発行日
vol.129, no.10, pp.1170-1173, 2009-10-01 (Released:2009-10-01)
参考文献数
7

This paper describes an outline of the Honshu-Shikoku Interconnecting Transmission Line which includes the first large-scale cable line. The most significant feature of this transmission line is the installation of 500kV cables along various types of bridges. This brought many previously unknown technical hurdles such as techniques to overcome movements and vibrations of a series of large bridges. These hurdles were cleared through various efforts and techniques by the concerned parties.

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

海や大きな河川を渡るのは大変なので、橋梁や水底トンネルができるといろいろなインフラが敷設されます。 本四の他の橋梁、青函やアクアの海底トンネルも同様です。 災害に対する安定性が大きいからです。水深の浅いところの海底ケーブルや水道管は明かりに引っかけられる事故が起きるし、長大スパンの送電線は台風時などの強風の被害がある。 通常、電力線、通信線、水道管(上水道)などです。 諸条件を勘案して添架す ...

収集済み URL リスト