Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
2. 音楽番組制作における音声技術
著者
五十嵐 公彦
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌
(
ISSN:13426907
)
巻号頁・発行日
vol.69, no.4, pp.292-295, 2015 (Released:2017-06-03)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
2
Altmetric.com
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(4 users, 4 posts, 31 favorites)
めちゃめちゃめーーーっちゃ興味深い!!! 音楽番組の音声ミキシング、すごい。 音声さんってひと言で片付けられないテクニカルなお仕事なんだね!!! https://t.co/DWXCQ1AolE
「マイクセッティングの煩雑さ」についてはTBS系の技術プロダクション、「TBSアクト」の就活情報(https://t.co/FtRBGre1dW) や五十嵐公彦「音楽番組制作における音声技術」(『映像情報メディア学会誌』69巻4号、292-295頁、2015年) (https://t.co/zcKsbGQBwu)に詳しいのでそちらをご覧下さい。(続く)
@fujizen602 今、発見。こんな記事がありました! https://t.co/tb6t9hBKXH
この番組制作で非常に残念なのは,音声はその場で歌っているのを集音しているのではなく,事前に収録した歌に口を合わせていると思っている視聴者が多いことである #演歌の花道 #ピンマイク収録 #丘みどり #長年の疑問が解けました https://t.co/EnPlu19Yj1 https://t.co/ZNE4G2fh1x
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/69/4/69_292/_article/-char/ja
(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/69/4/69_292/_pdf/-char/ja
(2)