著者
鈴木 一隆 豊田 晴義
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.12, pp.1774-1778, 2007-12-01 (Released:2010-01-29)
参考文献数
15
被引用文献数
1 3

High-speed,minute eye movements such as ocular microtremors(OMTs),flicks and saccades contain important information about the health of the subject.Since OMTs have a frequency as high as 100 Hz and minute angular displacement as low as 0.01 degree,measuring the speed and position of OMTs with adequate accuracy under non-contact conditions in the long-term is difficult.To measure a living sample stably and reliably,we have developed a novel system for measuring eye movement by combining an intelligent vision system and the corneal reflex method.The intelligent vision system has both high-speed and real-time parallel image processing capabilities,which measure to a high level of precision at 1 KHz.We have carried out basic experiments usinga simulated eye in conjunction with experiments on OMTs and saccade measurements.The results of these experiments confirmed that such a system is sufficiently accurate.
著者
中込 清皓 村瀬 康治
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会誌 (ISSN:03866831)
巻号頁・発行日
vol.38, no.2, pp.146-150, 1984-02-20 (Released:2011-03-14)

クイズ番組専用として, リモートセンシング等に使用されている画像処理装置を中心に, 各種の周辺装置と効果音発生用シンセサイザーを組合せ, 多彩な機能を盛り込んだ総合システムとしてまとめた.この結果, 操作性の単純化と共に, 多種多様な機能と相まって, 当番組の意図する番組作りに大きく寄与している.
著者
河谷 大和 柏崎 礼生 高井 昌彰 高井 那美
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.113-118, 2010
参考文献数
11

近年,日本を代表するデジタルコンテンツとしてアニメ作品が注目され,特に,萌えアニメ作品と呼ばれる作品群が著しく増加している.また,アニメ人物キャラクターの魅力=萌えという概念が社会的にも広く認知されつつあり,萌えをコンセプトとする様々なビジネスの市場展開が活発である.そのような中,多種多様なアニメコンテンツ群から好みのものを自身の萌え基準で容易に検索分類したいというニーズが高まっている.そこで本稿では,萌えアニメキャラクターの顔画像に特化した萌え因子特徴抽出と評価法について述べ,これを応用したアニメキャラクター画像検索・分類システムの開発・実装及び実行結果について述べる.本システムを用いることで,アニメキャラクター画像データの萌え因子を自動分析し,ユーザの萌え基準に基づいた画像データの分類や検索が可能である.
著者
中嶋 正之 白井 暁彦 谷本 正幸
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.69, no.11, pp.882-888, 2015 (Released:2017-11-01)
参考文献数
3
被引用文献数
4
著者
惠良 勝治 山﨑 浩介 貝嶋 誠 河野 憲治 樫尾 朋宏 岩木 昌三
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.71, no.12, pp.J295-J302, 2017-12-01 (Released:2017-11-25)
参考文献数
6

FM補完放送の開始にあたり従来は困難とされていたFM同期放送の実現を目的として最新のデジタル回路設計技術を用いた高精度のデジタル型のFM変調器を開発した.FM同期放送システムの構築においては実際にフィールドにおいて一般受信機による受信品質特性を検証しながらシステムと変調器の課題を明らかにし,変調器に要求される諸元の改良や機能の追加を行った.2016年8月には萩局-長門局間,10月には山口局(親局)-柳井局間で同期放送を開始し,従来にないエリア確保と良好なサービス品質を提供することができている.
著者
中島 孝 津田 貴生
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.J55-J60, 2014 (Released:2014-01-24)
参考文献数
5

テレビ放送のニュース番組において,高い機動性を持つヘリコプタによる空撮映像は,重大な事件や災害を取り扱う場面で威力を発揮する.空撮映像に地図情報を重畳することができれば,視聴者に状況をわかりやすく伝えることができるが,空撮映像上の地名を即座に特定するのは困難であった.今回,ヘリコプタから撮影した映像の地図情報を取得し,リアルタイムに空撮映像に重畳する「スカイマップ」システムを開発した.本システムは,ヘリコプタ側に搭載されたセンサの位置情報・姿勢情報,またカメラの雲台情報・レンズ情報から,これらをもとに空撮映像上の位置と,地図情報の関連付けを行う.さらに,事前に地図情報に優先度などを付加することで,地図情報を空撮映像に重畳した際の視認性を高めている.本論文では,本システムの詳細を述べるとともに,東日本大震災などでの活用事例により,本システムの有効性を実証的に示す.
著者
中溝 幸夫 Hiroshi Ono
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会誌 (ISSN:03866831)
巻号頁・発行日
vol.49, no.10, pp.1373-1377, 1995-10-20 (Released:2011-03-14)

このノートのポイントは, 良い英語論文 (日本語論文でも) を書くためには, 「文章構成 (organization) 」と「パラグラフ* (paragraph) 」の概念が最重要であるということです.
著者
松尾 琢也 福嶋 慶繁 石橋 豊
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.66, no.11, pp.J434-J443, 2012 (Released:2012-10-25)
参考文献数
19

In this paper, we propose a refinement filter for depth maps. The filter convolutes an image and a depth map with a cross-computed kernel. We call the filter a weighted cross bilateral filter. The main advantages of the proposed method are the filter fits outlines of objects in the depth map to silhouettes in the image, while the filter reduces Gaussian noise in other areas. Additionally, its computational cost is independent of depth ranges. Thus, we can obtain accurate depth maps at the lower cost than the conventional approaches, which require Markov random field-based optimization methods. Experimental results show that the accuracy of the depth map in edge areas goes up and its running time is low.
著者
沼田 耕介 高橋 章 松尾 吉章
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:18849644)
巻号頁・発行日
vol.23, no.8, pp.634-639, 1969-08-01 (Released:2011-03-14)
参考文献数
7

スポラディックE層からの反射によるテレビ第1チャネルの電波は, 6~7月に異常伝搬として1000~2000kmの伝搬を起こし, 各テレビ中継放送局の受信アンテナに入り, 妨害波となり, 大きな影響を与える.これを防止するため, 20m×16mのパラボラアンテナを建設し, その効果を測定した.その結果, 約40dBの抑圧効果があり, 現在良好な受信を行なっている.その他, 定常的妨害波の除去方法についても述べる.