著者
長谷川 登志夫
出版者
公益社団法人におい・かおり環境協会
雑誌
におい・かおり環境学会誌 (ISSN:13482904)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.133-140, 2013-03-25 (Released:2017-10-11)
参考文献数
10
被引用文献数
2 3

お香は,日本の伝統的な香りの文化である.白檀などの様々な香気素材がお香の香りのもととして使われている.これらの素材は,他には代え難い特徴的な香気を有している.これらの素材の香気についての多くの研究によって多数の構成成分が報告されている.しかし,それらの香気特性はほとんど解明されていない.次のような新規のアプローチによって,それらの香気特性について検討した.(1)香気素材の抽出方法の違いによる香気の違いを利用した解析.(2)素材の香気成分をいくつかの香気の特徴の異なる成分群にわけて解析.(3)素材の香気の経時変化の解析.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 5 posts, 3 favorites)

@fgidf98fj9jh0h 白檀に関するReview論文 https://t.co/Fbof8cD6OA https://t.co/Wpk01rSoyu お香の香気成分 https://t.co/6JAU1Wzc4V 日本古来の「香」が自律神経系に及ぼす影響 https://t.co/jxfYfc2a8H よろしければご査収下さい。
https://t.co/N3ZT969oRj https://t.co/6JcPinJErX

収集済み URL リスト