Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
日本語オノマトペ : 多様な音と様態の表現
著者
田守 育啓
出版者
一般社団法人 日本音響学会
雑誌
日本音響学会誌
(
ISSN:03694232
)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.215-222, 1998-03-01 (Released:2017-06-02)
被引用文献数
6
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(3 users, 3 posts, 34 favorites)
日本語のオノマトペを分類した研究論文眺めてる。なるほどねー 日本語オノマトペ : 多様な音と様態の表現 https://t.co/rOiJm5vjMq
怪談にはオノマトペが多く使われる。 それらを翻訳する場合は比喩表現を用いる必要がある。 つまり翻訳者のスキルと著者と体験者の擦り合わせが重要。 今後、怪談を収集する際にはこの事も留意して話を聞こう。 オノマトペは奥深い↓ オノマトペ : 多様な音と様態の表現 https://t.co/UsAfsQwpVy
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/54/3/54_KJ00003054070/_article/-char/ja
(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/54/3/54_KJ00003054070/_article/-char/ja/
(1)