著者
高橋 二郎 本江 信子 大木 史郎 北村 晃利 塚原 寛樹 許 鳳浩 鈴木 信孝
出版者
日本補完代替医療学会
雑誌
日本補完代替医療学会誌 (ISSN:13487922)
巻号頁・発行日
vol.12, no.1, pp.9-17, 2015 (Released:2015-04-10)
参考文献数
40
被引用文献数
1 1

赤色のカロテノイドであるアスタキサンチンは,優れた抗酸化作用や様々な生理作用を有すことが知られることから,機能性健康食品素材として注目されている.これまで約 10 年の間に,アスタキサンチンに関する臨床試験が数多く実施され,その中で食品としてのアスタキサンチンの安全性が報告されている.本総説では,これら安全性に関する臨床試験の報告と,遺伝毒性及び急性・亜慢性毒性等の毒性試験の報告を,効能研究及び安全性試験の報告が最も多いヘマトコッカス藻由来アスタキサンチン製品である,富士化学工業のアスタリールを中心にまとめた.更に,最新の研究に基づいて,医薬品との相互作用に関与する薬物代謝酵素へのアスタキサンチンの影響を考察した.ヘマトコッカス藻由来アスタキサンチンであるアスタリールの安全性は,多岐に渡るエビデンスにより確立されている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

気になったことは何でも調べる性格、笑 アスタキサンチンについて。 実は藻からも抽出できます ヘマトコッカスとは? -生物学的特徴とアスタキサンチンの生産- | Modia[藻ディア] https://t.co/t64Xj08HFv ヘマトコッカス藻由来アスタキサンチン:アスタリールの安全性 https://t.co/oiwtcFQS36
ヘマトコッカス藻由来アスタキサンチン摂取量 NOW社の説明書きでは4mgを1日2回とあるが、富士フィルムやらの情報を見ると12mg/1日が目安らしい 過剰摂取実験でも問題なさそうだし(https://t.co/lqwffjH5ui)、3カプセル/1日にしてみようかな

収集済み URL リスト