著者
鈴木 正 長島 善次 内山 正昭
出版者
THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY
雑誌
日本林学会誌 (ISSN:0021485X)
巻号頁・発行日
vol.41, no.5, pp.180-183, 1959-05-25 (Released:2008-12-18)
参考文献数
9

(1)植付後12カ月経過のワサビ(品種ダルマ)を葉,葉柄,根茎,根の4部に分けて4~8までの月別の無機成分変化をしらべた。 (2)窒素含有率は特に葉に多く,葉柄が最も少なく,株全体として3.05%で時期別変化は少ない。しかし4月と7月の葉,葉柄の生長期には,この部分に多い。 (3)燐酸含有率は三要素中最も少なく,葉に最大で根は最小,株全体として0.60%で,6月が最も低く変化は少ない。 (4)加里含有率は窒素に次いで多いが,葉に最も多く根茎,根はほかの部分に比べて特に少ない。株全体として2.65%で,葉,葉柄における変化は特にワサビの生育と関係深く, 5月と8月に高く7月に低い起伏に富む曲線を示している。 (5)株全体の三要素含有率は,窒素>加里>燐酸の順で燐酸を1とすれば窒素5,加里4の割合となり,加里の時期別変化は葉,葉柄の含有率変化に影響される。(6)総じて葉の養分含有率は特に高い。 (7)三要素含有量は6>5>8>7>4の順に多い。 (8)三要素含有量は試料重量に,含有率は生育時期に深い関係がある。

言及状況

外部データベース (DOI)

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

編集者: Apple2000
2017-08-28 14:02:12 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト