著者
谷口 豪 鮫島 達夫
出版者
一般社団法人 日本総合病院精神医学会
雑誌
総合病院精神医学 (ISSN:09155872)
巻号頁・発行日
vol.28, no.2, pp.113-120, 2016-04-15 (Released:2019-03-19)
参考文献数
32

電気けいれん療法(ECT)は1938年に統合失調症の治療法として開発されたが,背景にはけいれんと精神病症状は生物学的に拮抗するという仮説があった。その後,ECTは統合失調症以外にもうつ病にも有効であることがわかり,近年ではパーキンソン病や視床痛などにも適応を拡大している一方で,てんかん患者の精神症状に対するECTに関しては報告が少なく不明な点が多い。そのため今回は海外文献を基に考察を行った。その結果,てんかん患者の精神症状へのECTの安全性に関しては大きな問題はないと考えられるが,有効性に関しては統一的な見解が出せる段階とは言い難いと考えられた。さらに近年では,てんかんと精神症状の関係は当初考えられていた「生物学的拮抗」な関係より複雑であると考えられている。このため今後は,日本のてんかんを専門とする精神科医とECTを専門とする精神科医が連携して知見を蓄積し,世界に向けて発信していく必要があると考える。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 2 favorites)

>てんかん患者への ECT によっててんかん発作がコントロール困難・重積状態に移行するようなリスクは低く,安全性は問題ないと考えてよいだろう https://t.co/KKweULGqnP 知見を得た
電気けいれん療法とてんかん発作で起こってることは結構おなじようなことだったりすんのって思ったんだけど。 けいれんと精神病症状は生物学的に拮抗するという仮説が元になって進められたって記述があった https://t.co/MWuvydxFL6

収集済み URL リスト