著者
岡田 啓 康永 秀生
出版者
一般社団法人 日本薬剤疫学会
雑誌
薬剤疫学 (ISSN:13420445)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.11-18, 2022-06-25 (Released:2022-07-25)
参考文献数
4

リアルワールドデータを用いた研究は近年,世界的に急速な発展を遂げている.日本においてもさまざまなリアルワールドデータが整備されつつある.リアルワールドデータの類型の一つである保険データベースには,公的なデータベースである匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報データベース(NDB)の他に,いくつかの商用データベースがある.本稿では,2020年にDeSC ヘルスケア株式会社が新規に構築したDeSC データベースについて解説する.DeSC データベースの特徴として,国保・健保・後期高齢者のレセプト情報・特定健診情報を含む点が挙げられる.本稿では,DeSC データベースの母集団代表性に関する先行研究を引用し,その概要を説明する.また,DeSC データベースを用いて,保険者種類別にいくつかの疾患の有病率を記述する.さらに,DeSC データベースの臨床疫学・薬剤疫学研究への活用について言及する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (17 users, 19 posts, 76 favorites)

薬剤疫学より:岡田ら(2022). DeSC データベースの概要と臨床疫学・薬剤疫学研究への活用 https://t.co/sC1Smbe9rt
DeSCデータベースは ✅健保・国保・後期高齢者を含む日本で唯一の商用DB ✅一部ライフログ・PROを含む ✅これまで対処が厳しかった高齢者&長期追跡が必要な研究テーマへの対応可能性○ まだ知名度は低いですが、革新的なDBなので要チェックです。 https://t.co/NjqoNZJieI https://t.co/L4p0fmJx6c https://t.co/b8mNdMT1ry
DeSC データベースの概要と臨床疫学・薬剤疫学研究への活用 https://t.co/xJvApbDUW1 >DeSC データベースを利用することにより,NDB 以外では難しかった,全年齢層の外来・入院を含めたレセプト情報・特定健診情報を用いた臨床疫学・薬剤疫学研究が可能である.
学会誌の中でDeSCのこと取り上げられてるのアツいな。これからかなあ https://t.co/98DYcRMM28

収集済み URL リスト