著者
木戸 崇之
出版者
デジタルアーカイブ学会
雑誌
デジタルアーカイブ学会誌 (ISSN:24329762)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.181-184, 2020 (Released:2020-04-25)
参考文献数
2

2020年1月、朝日放送グループは阪神淡路大震災の取材映像、約38時間分1970クリップを公開した。1995年の発生から四半世紀が経過し、中心被災地の神戸市ですら、震災を経験していない住民が半数近くにのぼっており、被災経験や教訓の伝承が課題となっている。公開映像には被災者の顔が映り込んだものやインタビューも多数盛り込んだが、被取材者本人や近親者からの公開取りやめの要望は寄せられていない。アーカイブ公開においてしばしば課題となる肖像権の問題をどのように検討したか、公開に向け掲げたポリシーと具体的な作業内容を報告する。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[論文][アーカイブ][史料][遺族]

Twitter (8 users, 8 posts, 6 favorites)

“[B33] 「阪神淡路大震災取材映像アーカイブ」の取り組み:四半世紀を経てのアーカイブ公開 その目的と課題” https://t.co/QnaSCKGgtj
木戸崇之「「阪神淡路大震災取材映像アーカイブ」の取り組み:四半世紀を経てのアーカイブ公開 その目的と課題」 デジタルアーカイブ学会誌 2020年4巻2号 https://t.co/QqI7YfS1lM #デジタルアーカイブ学会
[B33] 「阪神淡路大震災取材映像アーカイブ」の取り組み: 四半世紀を経てのアーカイブ公開 その目的と課題  (木戸 崇之さん. 朝日放送テレビ(株)) https://t.co/UON0gaBQ0S
実りある議論でした。ガイドラインが、公開側・被公開側双方にとって納得性の高いものになることを期待しています。 今回学会が延期になり、みなさまからのご意見を頂戴できませんでしたので、ぜひお読みいただいて議論をさせていただければ幸いです。 https://t.co/X9el7bAYdY  #肖像権円卓

収集済み URL リスト