著者
御厨 貴
出版者
デジタルアーカイブ学会
雑誌
デジタルアーカイブ学会誌 (ISSN:24329762)
巻号頁・発行日
vol.5, no.4, pp.244-245, 2021-10-01 (Released:2021-11-15)

オーラル・ヒストリーは、「敵性型」から「共生型」へと変わり、話し手と聞き手との相互理解が進んだ。かつての後藤田正晴、渡辺恒雄、鈴木俊一のように、オーラル・ヒストリーの現場の主導権を握ろうとする猛者(もさ)は少なくなった。「逃げの名人」「人たらしの達人」たる堤清二=辻井喬の如き、専門を異にする話し手三人で攻める強者も、今は昔だ。文化人オーラルのように作品として「成熟化」するオーラル・ヒストリーが出てくると同時に、人間誰でも一人は聞きたい人がいるという。「おひとり様オーラル・ヒストリー」は、広くオーラル・ヒストリーを「大衆化」する方向にある。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 6 posts, 3 favorites)

オーラル・ヒストリーとは何か https://t.co/VDGByuWsIG
「デジタルアーカイブ学会誌」 2021年第4号 [特集:オーラルヒストリー]オーラル・ヒストリーとは何か. 御厨 貴 https://t.co/dkASBZygKT

収集済み URL リスト