著者
佐伯 由香 田中 裕二
出版者
日本看護技術学会
雑誌
日本看護技術学会誌 (ISSN:13495429)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.76-83, 2003-09-10 (Released:2016-10-25)
参考文献数
48

本研究は速い痛み (pricking pain) の緩和に音楽や芳香療法が有効であるか否か調べることを目的とした. 健康な女性 (n=25) を対象とした. 痛みの客観的な評価として皮膚コンダクタンスならびに皮膚血流量を測定し, 主観的な痛み感覚はVASを用いて評価した. 人為的な痛み刺激は電気刺激を上腕部あるいは前腕部に与えた. 緩和方法として氷嚢を用いて刺激部位を冷やす冷罨法, 湯たんぽを用いて温める温罨法, 音楽を聞いている状態, 香りを嗅いでいる状態で同様の刺激を行い, 反応の大きさを比較検討した. いずれの刺激部位においても温罨法により主観的な痛み感覚ならびに自律神経反応は増強し, 冷罨法により反応や痛み感覚は減少した. 芳香療法や音楽療法は多少緩和効果が認められたが, 冷罨法と比較するとその効果は小さかった. 以上の結果より, 速い痛みを緩和する方法としては冷罨法が最も効果的で, 芳香療法や音楽療法はある程度の期間持続するような痛みに効果が期待できると考えられた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 7 posts, 2 favorites)

←続き 結論 #prickingpain #チクチクする痛み #刺すような痛み #cooling #冷却 が主観的・ 客観的に最も有効 #芳香療法 や #音楽療法 は一過性の速い痛みよりも,もう少し #長期にわたる痛み たとえば #手術後の疼痛 や #慢性痛 #等 に効果が期待 引用元 https://t.co/jfHgsnGLwk #慢性疼痛
Pricking Pain の #疼痛緩和 における #音楽療法 と #芳香療法 の効果結論 佐伯由香先生 https://t.co/20y707uBr1 田中裕二先生 https://t.co/GaPUu9H9cU #prickingpain #チクチクする痛み #刺すような痛み #cooling #冷却 ⇨続く 引用元 https://t.co/jfHgsnGLwk

収集済み URL リスト