言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (2 users, 3 posts)

「なぜ人間に触られた猫は毛づくろいするのか」っていう動物行動学の論文探 あれは人間の匂いをなめて味わうため説

Twitter (4871 users, 5149 posts, 78 favorites)

@baillamont0319 それは面白いですね 嗅覚が鈍いと摂食活動と生殖活動に支障を来すという事もあるので、アモンさんの今の生活スタイルは意味有るものの気がします。 嗅覚が鈍くなるような社会的合意が取り交わされている気がしてならないです。 https://t.co/vIwBXYAGB2
J-STAGE Articles - 動物の行動と匂いの世界 https://t.co/C2EBuD1gqn
動 物 の 行 動 と匂 いの 世界   森 裕司https://t.co/hS51ulPdDD
この論文も教えてもらった。 「匂い」はフェロモンなので確実に関係ありますよね。文明と理性を持つ人間がどれほどそれに左右されるのかは置いといて。 https://t.co/Uf7V2KA3dx
@isikusu また別の話なんですが、面白そうな論文がありました 触ったあとに毛繕いされても悲しまなくていいみたいです https://t.co/cD5lCsnTr4 https://t.co/KzC7CuEi7I

収集済み URL リスト