著者
渡辺 正
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育 (ISSN:03862151)
巻号頁・発行日
vol.60, no.3, pp.92-95, 2012-03-20 (Released:2017-06-30)
参考文献数
9

中学生にもなれば「なぜ?」を知りたくなるのに,中高校の化学(理科)が「なぜ?」を欠くため,生徒は興味を失っていくのだろう。暮らしにも大学にも無縁な用語や概念,ときにはウソの説明をひたすら「覚えろ」だから,国民の科学リテラシーも向上せず,大学に入った若者は苦労(ないし脱落)する。先進国に類のない「指導要領+検定」が,日本を世界の孤児にした。孤児状態を脱するには,国際標準の高校化学をもとにしたカリキュラム刷新が望ましい。最短の道は大学入試の改革だろう。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 8 posts, 22 favorites)

#高校化学の熱化学問題 も,渡辺正先生に行きつくのだろうか。 教科書編集者だったのだから,検定のせいにするのではなく変えて欲しかった。 「国際標準の高校化学」と言われるが,今の日本では複雑な計算ばかりやらせるだけ。 化学が好きになるカリキュラムではない。 https://t.co/2j6Wi7ymFJ

収集済み URL リスト