著者
諸藤 美樹 梶山 渉 中島 孝哉 野口 晶教 林 純 柏木 征三郎 隅田 郁男 花田 基典
出版者
一般社団法人 日本感染症学会
雑誌
感染症学雑誌 (ISSN:03875911)
巻号頁・発行日
vol.64, no.8, pp.1013-1018, 1990-08-20 (Released:2011-09-07)
参考文献数
21

九州地方は, HTLV-IのEndemicareaとされているが, その中でも佐賀県は, 比較的陽性率の低い地域と報告されていた.今回, 佐賀県北部の唐津, 東松浦地区における抗ATLA抗体陽性率を検討するため, 1985年9月から10月にかけ唐津赤十字病院を受診した患者757例を対象とし, 抗ATLA抗体をEIA法により測定した.1. 全患者の抗ATLA抗体陽性率は, 13.7%(757例中104例) で陽性率は加齢と共に上昇し, 60~69歳で最高の21.1%に達した.2. 性別の陽性率は, 男性9.6%, 女性17.8%と有意に女性が高率であった (p<0.001).3. 悪性腫瘍患者を除く患者の居住地別陽性率は, 玄海灘に面する鎮西町, 肥前町, 浜玉町が高く, 沿岸部と山間部の比較では, 有意に沿岸部が高かった (p<0.001).4. 疾患別では, 新生物が26.1%と最も高率で, ATLが100%, ATL以外の悪性腫瘍でも, 25.9%と高く, HTLV-I感染がATLのみならず, 他臓器癌とも関わっていることが示唆された.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 9 posts, 7 favorites)

こういうのはあるが無関係 唐 津,東 松 浦 地 区 に お け る 疾 患 別 抗ATLA抗 体 調 査 九州大学医学部総合診療部 諸 藤 美 樹 梶 山 渉 中 島 孝 哉 野 口 晶 教 林 純 柏 木 征 三 郎 唐津赤十字病院 隅 田 骸 男 花 田 基 典 (平成2年1月17日 受理) 感染症学雑誌 https://t.co/4VhjyoHlVS
@kazu10233147 @winecology 玄海町周辺は HTLV-1濃厚感染地域だそうです。おそらくそれが原因でしょう。 唐津,東松浦地区における疾患別抗ATLA (adult T-cell leukemia-associated antigen)抗体調査 https://t.co/Ce7aj3Ief9

収集済み URL リスト